シラバス情報

科目授業名称(和文) Name of the subject/class (in Japanese)
国際デザイン経営概論
科目授業名称(英文) Name of the subject/class (in English)
Introduction to International DesignManagement
授業コード Class code
9989A31
科目番号 Course number
89DMDTH101

教員名
中野 嘉子、森本 千佳子、鈴木 美央、深見 嘉明、飯島 淳一、八木澤 優記、佐藤 亮、高島 健太郎、松原 加奈、早川 英明、増田 佳正
Instructor
Yoshimasa Masuda, Hideaki Hayakawa, other IDM faculty members

開講年度学期
2024年度前期
Year/Semester
2024-25 1st Semester
曜日時限
月曜1限
Class hours
Mondays 1st Period

開講学科・専攻 Department
経営学部 国際デザイン経営学科

Department of International Digital and Design Management, School of Management
単位数 Course credit
2.0単位
授業の方法 Teaching method
講義

Lecture
外国語のみの科目(使用言語) Course in only foreign languages (languages)
-
授業の主な実施形態 Main class format
① [対面]対面授業/ [On-site] On-site class

概要 Description
・IDMの考える「デザイン」と学科のビジョン・ミッション・アプローチ・ポリシーについて理解する。
・IDMで4年間学ぶための出発点として、アカデミックライティングについて学ぶ。
・IDMにおける4つの系の学びについて概観する。
目的 Objectives
IDMの4年間の学びについて理解し、動機づけを行うことを目的としている。
到達目標 Outcomes
IDMで4年間何を学ぶかについて説明できる。
卒業認定・学位授与の方針との関係(学部科目のみ)
リンク先の [評価項目と科目の対応一覧]から確認できます(学部対象)。
履修登録の際に参照ください。
​You can check this from “Correspondence table between grading items and subjects” by following the link(for departments).
https://www.tus.ac.jp/fd/ict_tusrubric/​​​
履修上の注意 Course notes prerequisites
(1)系ごとのレポートが未提出,あるいは毎回の授業へのReflectionの40%以上が未提出または4回以上欠席の場合は、単位修得意志がないもの と見なし,履修放棄とみなす。
(2)提出されたレポートが他者のコピーと判明した場合は,その課題に対するレポートを未提出と見なし,かつ評点を適宜減点する。
アクティブ・ラーニング科目 Teaching type(Active Learning)
課題に対する作文 Essay/-
- Reflective report (授業ノート)

準備学習・復習 Preparation and review
講義は、担当する2教員を中心として、さらに各トピックについてのIDM教員を迎え、オムニバス形式で行う。必要となる復習および準備学修を講義において指示する。
成績評価方法 Performance grading policy
4つの系(国際系、デジタル系、デザイン系、経営学系)の各々について出された課題に対するレポートを提出する(60%)。
また、毎回の授業に対するコメントと授業への貢献を評価する(40%)。
*系ごとのレポートが未提出,あるいは毎回の授業へのReflectionの40%以上が未提出、または4回以上欠席の場合は、単位修得意志がないもの と見なし,履修放棄とみなす。


学修成果の評価 Evaluation of academic achievement
・S:到達目標を十分に達成し、極めて優秀な成果を収めている
・A:到達目標を十分に達成している
・B:到達目標を達成している
・C:到達目標を最低限達成している
・D:到達目標を達成していない
・-:学修成果の評価を判断する要件を欠格している

・S:Achieved outcomes, excellent result
・A:Achieved outcomes, good result
・B:Achieved outcomes
・C:Minimally achieved outcomes
・D:Did not achieve outcomes
・-:Failed to meet even the minimal requirements for evaluation

教科書 Textbooks/Readings
教科書の使用有無(有=Y , 無=N) Textbook used(Y for yes, N for no)
N
書誌情報 Bibliographic information
-
MyKiTSのURL(教科書販売サイト) URL for MyKiTS(textbook sales site)
教科書および一部の参考書は、MyKiTS (教科書販売サイト) から検索・購入可能です。
https://mirai.kinokuniya.co.jp/tokyorika/​​​

It is possible to search for and purchase textbooks and certain reference materials at MyKiTS (online textbook store).
​​https://mirai.kinokuniya.co.jp/tokyorika/

参考書・その他資料 Reference and other materials
適宜、講義ノートをLETUSに掲載する。

授業計画 Class plan
1.    4月15日   オリエンテーション、学修ガイダンスの確認、
        批判的思考法とアカデミックライティング(増田、早川)
2.    4月22日  IDMが考える「デザイン」(飯島、増田、早川)
3.    4月29日     デザイン系①プロセス(鈴木、増田、早川)
4.    5月6日      デザイン系②かたち(八木澤、増田、早川)
5.    5月13日    デザイン系③戦略(飯島、増田、早川)    英語
6.    5月20日   国際系①         (中野、増田、早川)  英語
7.    5月27日   国際系➁           (深見、増田、早川)
8.    6月3日        デジタル系① (増田、早川)      英語
9.    6月10日      デジタル系② (森本、増田、早川)
10.  6月17日      デジタル系③ (増田、早川)        
11.   6月24日      経営学系①     (佐藤、増田、早川)
12.  7月1日        経営学系②     (高島、増田、早川)        
13.  7月8日       経営学系③(松原、増田、早川)
14.  7月15日     まとめ、課題レポート説明、質疑応答、(増田、早川)
15.  7月29日  課題レポート


授業担当者の実務経験 Work experience of the instructor of the class
-
教育用ソフトウェア Educational software
-
-

備考 Remarks
各教員のOffice hoursは、初回に連絡をします
(いまさらですが)佐藤亮のメールは rsato(a)rs.tus.ac.jp  なお、メールする際は(a)を@に代えてください。

授業でのBYOD PCの利用有無 Whether or not students may use BYOD PCs in class
-
授業での仮想PCの利用有無 Whether or not students may use a virtual PC in class
-