シラバス情報

科目授業名称(和文) Name of the subject/class (in Japanese)
マクロ経済学2 (1組)
科目授業名称(英文) Name of the subject/class (in English)
Macroeconomics 2 (1組)
授業コード Class code
9987B02
科目番号 Course number
87ECETE104

教員名
野田 英雄
Instructor
野田英雄
Hideo Noda

開講年度学期
2024年度後期
Year/Semester
2024年度後期
曜日時限
火曜3限、火曜4限
Class hours
火曜日 3時限-4時限

開講学科・専攻 Department
ビジネスエコノミクス学科
単位数 Course credit
2.0単位
授業の方法 Teaching method
講義/演習

Lecture/Seminar
外国語のみの科目(使用言語) Course in only foreign languages (languages)
-
授業の主な実施形態 Main class format
① [対面]対面授業/ [On-site] On-site class

概要 Description
マクロ経済学は一国全体あるいは複数の国に関わる経済現象を分析する経済学の一分野であり、ミクロ経済学、計量経済学と並んで経済学のコアと位置づけられる。マクロ経済学2では、マクロ経済学1の内容を基礎として、その復習からスタートし、雇用と失業、経済成長、景気循環などの応用トピックスを取り上げる。なお、本科目はBE学科のカリキュラムポリシーの6と関連する。
目的 Objectives
学部入門〜中級レベルのマクロ経済学の知識を習得する。
到達目標 Outcomes
重要な専門用語の意味を理解し、モデル分析の手法を身につける。
卒業認定・学位授与の方針との関係(学部科目のみ)
リンク先の [評価項目と科目の対応一覧]から確認できます(学部対象)。
履修登録の際に参照ください。
​You can check this from “Correspondence table between grading items and subjects” by following the link(for departments).
https://www.tus.ac.jp/fd/ict_tusrubric/​​​
履修上の注意 Course notes prerequisites
マクロ経済学1の知識を前提として講義を進める。
アクティブ・ラーニング科目 Teaching type(Active Learning)
-
-

準備学習・復習 Preparation and review
[準備学習]
自分に合ったマクロ経済学の入門書を一冊選び、各回のテーマに関連した部分を事前に勉強しておけば、講義内容をより良く理解できるであろう。

[復習]
講義資料を繰り返し読み、必要に応じて参考書等を調べ、演習問題を解いてみる。
成績評価方法 Performance grading policy
・授業内課題 (20%)
・演習課題 (50%)
・到達度評価試験 (期末レポート) (30%)

経済学検定試験『EREミクロ・マクロ』を受験して、一定基準を満たす成績であった場合、加点がなされる。詳細については履修の手引きを参照されたい。
学修成果の評価 Evaluation of academic achievement
・S:到達目標を十分に達成し、極めて優秀な成果を収めている
・A:到達目標を十分に達成している
・B:到達目標を達成している
・C:到達目標を最低限達成している
・D:到達目標を達成していない
・-:学修成果の評価を判断する要件を欠格している

・S:Achieved outcomes, excellent result
・A:Achieved outcomes, good result
・B:Achieved outcomes
・C:Minimally achieved outcomes
・D:Did not achieve outcomes
・-:Failed to meet even the minimal requirements for evaluation

教科書 Textbooks/Readings
教科書の使用有無(有=Y , 無=N) Textbook used(Y for yes, N for no)
N
書誌情報 Bibliographic information
・教科書は、以下のURLのリンク先に掲載の一覧表から参照してください。
 <a href="https://tus.box.com/s/qk8scosc1zttbvvjxkeaw6uxyo5hqm2b" target="_blank">https://tus.box.com/s/qk8scosc1zttbvvjxkeaw6uxyo5hqm2b</a>
・一覧表には、教科書の書誌情報とともに授業情報も掲載してありますので、
 検索のために適宜活用してください。
・一覧表及び参考書・その他資料欄に指示のない場合は、授業で教科書を使用しません。

・Reference the textbooks listed on the website with the following URL.
 <a href="https://tus.box.com/s/qk8scosc1zttbvvjxkeaw6uxyo5hqm2b" target="_blank">https://tus.box.com/s/qk8scosc1zttbvvjxkeaw6uxyo5hqm2b</a>
・The list contains the textbooks' bibliographic information as well as class information,
 so please use it as appropriate in your search.
・You may not use textbooks in class if there is no textbooks in the list or
 specified under reference and other materials.
MyKiTSのURL(教科書販売サイト) URL for MyKiTS(textbook sales site)
教科書および一部の参考書は、MyKiTS (教科書販売サイト) から検索・購入可能です。
https://mirai.kinokuniya.co.jp/tokyorika/​​​

It is possible to search for and purchase textbooks and certain reference materials at MyKiTS (online textbook store).
​​https://mirai.kinokuniya.co.jp/tokyorika/

参考書・その他資料 Reference and other materials
【メイン】
1. グレゴリー・マンキュー 『マンキュー マクロ経済学Ⅰ 入門編 (第四版)』, 東洋経済新報社, 2017年.
2. グレゴリー・マンキュー 『マンキュー マクロ経済学Ⅰ 応用編 (第四版)』, 東洋経済新報社, 2018年.

【サブ】
1. 二神孝一・堀敬一『マクロ経済学』, 有斐閣, 2014年.
2. 齊藤誠・岩本康志・太田聰一・柴田章久 『マクロ経済学 新版 (New Liberal Arts Selection) 』, 有斐閣, 2016年.
3. 塩路悦朗 『やさしいマクロ経済学』, 日本経済新聞出版社, 2019年.


授業計画 Class plan
1. イントロダクション
2. マクロ経済統計1
3. マクロ経済統計2
4. 雇用と失業1
5. 雇用と失業2
6. 経済成長1
7. 経済成長2
8. 経済成長3
9. 景気循環1
10. 景気循環2
11. 景気循環3
12. マクロ経済政策1
13. マクロ経済政策2
14. マクロ経済政策3
15. まとめ

授業担当者の実務経験 Work experience of the instructor of the class
-
教育用ソフトウェア Educational software
-
-

備考 Remarks
本科目に関する連絡は基本的にLETUS上で行うので、1日1回はLETUSを見ておくこと。

授業でのBYOD PCの利用有無 Whether or not students may use BYOD PCs in class
-
授業での仮想PCの利用有無 Whether or not students may use a virtual PC in class
-