シラバス情報

科目授業名称(和文) Name of the subject/class (in Japanese)
卒業研究 (早田
科目授業名称(英文) Name of the subject/class (in English)
Graduation Thesis (早田
授業コード Class code
993M097
科目番号 Course number
3bUGRES461

教員名
小原 幸弘、早田 匡芳
Instructor
Tadayoshi Hayata

開講年度学期
2024年度前期、2024年度後期
Year/Semester
2024 (year-round)
曜日時限
集中講義
Class hours
Intensive lecture

開講学科・専攻 Department
薬学部 生命創薬科学科

Department of Medicinal and Life Sciences, Faculty of Pharmaceutical Sciences
単位数 Course credit
4.0単位
授業の方法 Teaching method
卒研

Graduation research
外国語のみの科目(使用言語) Course in only foreign languages (languages)
-
授業の主な実施形態 Main class format
① [対面]対面授業/ [On-site] On-site class

概要 Description
研究ミッション
骨格系や腎臓などの器官の発生、分化、恒常性の維持の分子メカニズムを解明し、生活の質を著しく低下させる骨・関節疾患の予防と治療の分子基盤の確立を目指す。

研究ビジョン
骨格系や腎臓などの器官を制御するシグナル伝達機構に着目し、そのシグナル伝達機構の破綻と骨格疾患との連関を解明する。
シグナル伝達機構を薬理的に操作することにより、骨格疾および腎患治療の方向性を示し、創薬科学に貢献する。

上記の研究内容に加えて、難病治療へ向けた再生医療学的研究を遂行する。

Research Mission
To elucidate the molecular mechanism of development, differentiation, and homeostasis of the organs such as the skeletal system and kidney, students aim the establishment of the molecular bases on the prevention and treatment of bone & joint and kidney diseases that remarkably reduce quality of life.

Research Vision
To elucidate the linkage between failure of the signal transduction mechanism and skeletal and kidney diseases by focusing on signal transduction mechanisms that regulate the skeletal system and kidney.
To show the direction of the treatment of skeletal and kidney diseases by operating signal transduction pharmacologically and finally contribute to drug discovery science.

In addition to the research mentioned above, regenerative medicine research aiming at the treatment of intractable diseases will be also performed.
目的 Objectives
本科目においては、分子細胞生物学やケミカルバイオロジーのアプローチによって、骨芽細胞、軟骨細胞、破骨細胞などの骨系細胞および腎臓を構成する細胞の発生、分化、恒常性の維持、そして老化の分子メカニズムの解明を試み、骨格系および腎臓疾患の新たな治療や薬の開発に貢献することを目指す。 

In this subject, students try to elucidate molecular mechanisms of development, differentiation, homeostasis, and aging of skeletal cells including osteoblast, osteoclast, and chondrocytes as well as kidney cells by the approach of molecular cell biology and chemical biology and aim at contributing to the development of the new treatment and medicine of the skeletal and kidney disease.
到達目標 Outcomes
骨格系および腎臓疾患とその薬物療法に関して、最新の知見を学習するとともに、骨格系および腎臓の分子薬理学的研究手法を修得し、得られた研究成果を発表し、質疑応答できる能力を修得する。 

Students learn the latest knowledge about skeletal and kidney diseases and the medical therapy and acquire molecular pharmacologic research technique of the skeletal system and kidney and acquire the ability to present the obtained research results and exchange question and answer.
卒業認定・学位授与の方針との関係(学部科目のみ)
リンク先の [評価項目と科目の対応一覧]から確認できます(学部対象)。
履修登録の際に参照ください。
​You can check this from “Correspondence table between grading items and subjects” by following the link(for departments).
https://www.tus.ac.jp/fd/ict_tusrubric/​​​
履修上の注意 Course notes prerequisites
本研究では、遺伝子組換え実験と動物実験が含まれる。研究倫理を受講すること。
This subject includes genetic recombination experiments and animal experiments. Take a research ethics lecture.
アクティブ・ラーニング科目 Teaching type(Active Learning)
課題に対する作文 Essay/ディベート・ディスカッション Debate/Discussion/プレゼンテーション Presentation
-

準備学習・復習 Preparation and review
研究室において随時指示する。 
Students will be instructed at any time in the laboratory.
成績評価方法 Performance grading policy
研究室における研究活動・社会性(50%)、発表・質疑応答(20%)、卒業研究論文・発表(30%)により、総合的に評価する。
A comprehensive evaluation will be made based on research activities/sociality, presentations/questions and answers, and graduation research papers/presentations in the laboratory.
学修成果の評価 Evaluation of academic achievement
・S:到達目標を十分に達成し、極めて優秀な成果を収めている
・A:到達目標を十分に達成している
・B:到達目標を達成している
・C:到達目標を最低限達成している
・D:到達目標を達成していない
・-:学修成果の評価を判断する要件を欠格している

・S:Achieved outcomes, excellent result
・A:Achieved outcomes, good result
・B:Achieved outcomes
・C:Minimally achieved outcomes
・D:Did not achieve outcomes
・-:Failed to meet even the minimal requirements for evaluation

教科書 Textbooks/Readings
教科書の使用有無(有=Y , 無=N) Textbook used(Y for yes, N for no)
N
書誌情報 Bibliographic information
-
MyKiTSのURL(教科書販売サイト) URL for MyKiTS(textbook sales site)
教科書および一部の参考書は、MyKiTS (教科書販売サイト) から検索・購入可能です。
https://mirai.kinokuniya.co.jp/tokyorika/​​​

It is possible to search for and purchase textbooks and certain reference materials at MyKiTS (online textbook store).
​​https://mirai.kinokuniya.co.jp/tokyorika/

参考書・その他資料 Reference and other materials
骨ペディア 骨疾患・骨代謝キーワード事典(羊土社)
日本骨代謝学会/編 ISBN 978-4-7581-2056-2

実験医学増刊 Vol.32 No.7(羊土社)
骨代謝 つくり、壊し、変える−そのメカニズムと最新治療
分子機構から骨粗鬆症・リウマチなど骨疾患への応用まで
田中 栄/編 ISBN 978-4-7581-0338-1

シリーズ・骨の話 1. 骨とはなにか、関節とはなにか:骨と関節の不思議な物語/伊藤 宣 監修・著 (ミネルヴァ書房). ISBN 9784623077205
シリーズ・骨の話 2. 関節リウマチ:「流れる」病気、関節リウマチを知る/伊藤 宣 監修・著、西田 圭一郎 著、布留 守敏 著 (ミネルヴァ書房). ISBN 9784623077212
シリーズ・骨の話 3. 骨粗鬆症:「鬆」とはなにか、骨の中で起こっていること/宮腰尚久 (著),‎ 伊藤 宣 (監修) (ミネルヴァ書房). ISBN 9784623077229
シリーズ・骨の話 4. 変形性関節症:関節が老いたのか、関節軟骨の変性とはなにか. 伊藤 宣 監修・著、石島 旨章 著、岡崎 賢 著 (ミネルヴァ書房). ISBN 9784623077236

骨粗鬆症の予防と治療ガイドライン2015年版
骨粗鬆症の予防と治療ガイドライン作成委員会 (編集)

Primer on the Metabolic Bone Diseases and Disorders of Mineral Metabolism, 8th Edition (Wiley).
Clifford J. Rosen (Editor-in-Chief), Roger Bouillon (Senior Associate Editor), Juliet E. Compston (Senior Associate Editor), Vicki Rosen (Senior Associate Editor)
ISBN: 978-1-118-45388-9

Basic and Applied Bone Biology, 1st Edition (Elsevier).
Editors: David Burr Matthew Allen
ISBN: 9780124160156

Genetics of Bone Biology and Skeletal Disease, 2nd Edition (Elsevier).
Editors: Rajesh Thakker Michael Whyte John Eisman Takashi Igarashi
ISBN: 9780128041826

授業計画 Class plan
前期前半
遺伝子改変マウスの管理ができる。
細胞培養ができる。

前期後半
遺伝子改変マウスの作製ができる。
細胞分化アッセイができる。
遺伝子発現解析、タンパク質解析、遺伝子クローニングができる。

後期前半
遺伝子改変マウスを用いて、組織標本の作製、解析ができる。
遺伝子改変マウスからの初代培養細胞を用いて、分子生物学的解析、生化学的解析ができる。

後期後半
上記のまとめの研究を行い、卒業論文としてまとめて、発表することができる。

First half of the first semester
Students will manage genetically-modified mice.
Students will perform cell culture.

Second half of the first semester
Students will produce genetically-modified mice.
Students will perform a cell differentiation assay.
Students will perform gene expression analysis, protein analysis, and gene cloning.

First half of the second semester
Students will prepare histological samples from genetically modified mice.
Students will perform molecular biological analysis and biochemical analysis using primary cultured cells from genetically-modified mice.

Second half of the second semester
Students will study the above summary and present it as a graduation thesis.
SBOsコード(薬学部薬学科のみ 2023年度以前カリキュラム適用者対象)
学修事項(薬学部薬学科のみ 2024年度以降カリキュラム適用者対象)

授業担当者の実務経験 Work experience of the instructor of the class
-
教育用ソフトウェア Educational software
-
-

備考 Remarks
薬学教育モデル・コアカリキュラム(平成25年度改訂版)に対応する項目(SBOs)及び薬学教育モデル・コア・カリキュラム(令和4年度改訂版)に対応する項目(学修事項)を授業計画欄下部に示す。
なお、各項目に紐づく内容については、以下URL先に示す。
URL:https://tus.box.com/s/ilc2p0ygiyz4ncj23ckp310rmaa0efdk

授業でのBYOD PCの利用有無 Whether or not students may use BYOD PCs in class
-
授業での仮想PCの利用有無 Whether or not students may use a virtual PC in class
-