シラバス情報

科目授業名称(和文) Name of the subject/class (in Japanese)
腫瘍発生学特論
科目授業名称(英文) Name of the subject/class (in English)
腫瘍発生学特論
授業コード Class code
990C219
科目番号 Course number
03BIMEB602

教員名
昆 俊亮
Instructor
Shunsuke Kon

開講年度学期
2024年度前期
Year/Semester
2024 First Semester
曜日時限
金曜2限
Class hours
Friday 2nd Period

開講学科・専攻 Department
生命科学研究科 生命科学専攻

Department of Biological Sciences, Graduate School of Biological Sciences
単位数 Course credit
2.0単位
授業の方法 Teaching method
講義

Lecture
外国語のみの科目(使用言語) Course in only foreign languages (languages)
-
授業の主な実施形態 Main class format
① [対面]対面授業/ [On-site] On-site class

概要 Description
がんは遺伝子変異によって生じる疾患であるが、がんを誘引する遺伝子の機能を学習することにより、細胞ががん化する基本的な仕組みについて学ぶ。また、最新の研究成果の一部を紹介し、発がん研究の現状に接する機会を設ける。また、論理的思考能力を養うためのグループディスカッションを定期的に行う。

Learn that cancer arises through genetic insults by which cellular functions are altered. Have opportunities to touch on topics in advanced cancer biology and discuss the issues in groups to develop logical thinking skills.
目的 Objectives
がん関連遺伝子の細胞生物学的機能を学習し、発がんを誘起する性状変化について理解する。さらには細胞レベルだけではなく、腫瘍微少環境の特性についても学び、拡く「がん」を知る。また、ディスカッションを通して論理的思考能力を養う。本研究科におけるディプロマ・ポリシー「生命科学における最先端の知識を体系的に理解し、それに基づいて生命科学諸分野の課題を論理的に把握できる高度な専門知識」を習得する科目である。

Learn about the functional importance of cancer-related genes and how they impact carcinogenesis. Moreover, this course will focus on the tumor microenvironment to understand cancer from a wide point of view.
到達目標 Outcomes
1. 腫瘍発生と遺伝子発現制御との関連を説明できるようになる
2. 発がんを誘導する遺伝子群とその機能を説明できるようになる
3. 多段階発がんを説明できるようになる
4. 腫瘍微少環境の特性について説明できるようになる
5. がん細胞の浸潤と転移について説明できるようになる
6. 細胞競合について説明できるようになる

1. Outline the relationship between carcinogenesis and gene expression.
2. Outline the cancer-related genes and their cellular functions.
3. Outline the multi-sequential carcinogenesis.
4. Outline the physiological properties of the tumor microenvironment.
5. Outline the invasion and metastasis of malignant cells.
6. Outline cell competition.
卒業認定・学位授与の方針との関係(学部科目のみ)
リンク先の [評価項目と科目の対応一覧]から確認できます(学部対象)。
履修登録の際に参照ください。
​You can check this from “Correspondence table between grading items and subjects” by following the link(for departments).
https://www.tus.ac.jp/fd/ict_tusrubric/​​​
履修上の注意 Course notes prerequisites
単に教科書的な知識のみでなく、研究に必要となる腫瘍生物学的実験手法も内容に含まれるので、そのつもりで十分に予習することが必要である。なお、授業計画の進行状況により授業計画を変更する場合がある。この講義は基本的に英語で行われる。

Prepare for the course, including textbook information and experimental methodologies for cancer biology. The class plan may change depending on its progress. Topics will be presented in the lecture and discussed primarily in English.
アクティブ・ラーニング科目 Teaching type(Active Learning)
ディベート・ディスカッション Debate/Discussion/グループワーク Group work/プレゼンテーション Presentation
-

準備学習・復習 Preparation and review
シラバスに記載した講義内容について授業前に2時間程度調べ、講義内容の概要を把握した上で講義に参加すること。
また、講義内容について、それに関連する文献情報などを基に2時間程度復習すること。

Study topics related to the class syllabus for about 2 hours, to gain sufficient understanding before class. After class, review the topics discussed in the class by referring to the literature for 2 hours and answer any questions.
成績評価方法 Performance grading policy
討論会でのプレゼンテーション:80%
討論への参加の積極性:20%

Evaluated according to the presentation (80%) and active participation in the discussion (20%).
学修成果の評価 Evaluation of academic achievement
・S:到達目標を十分に達成し、極めて優秀な成果を収めている
・A:到達目標を十分に達成している
・B:到達目標を達成している
・C:到達目標を最低限達成している
・D:到達目標を達成していない
・-:学修成果の評価を判断する要件を欠格している

・S:Achieved outcomes, excellent result
・A:Achieved outcomes, good result
・B:Achieved outcomes
・C:Minimally achieved outcomes
・D:Did not achieve outcomes
・-:Failed to meet even the minimal requirements for evaluation

教科書 Textbooks/Readings
教科書の使用有無(有=Y , 無=N) Textbook used(Y for yes, N for no)
N
書誌情報 Bibliographic information
-
MyKiTSのURL(教科書販売サイト) URL for MyKiTS(textbook sales site)
教科書および一部の参考書は、MyKiTS (教科書販売サイト) から検索・購入可能です。
https://mirai.kinokuniya.co.jp/tokyorika/​​​

It is possible to search for and purchase textbooks and certain reference materials at MyKiTS (online textbook store).
​​https://mirai.kinokuniya.co.jp/tokyorika/

参考書・その他資料 Reference and other materials
以下の参考書を推薦する。

ワインバーグ がんの生物学

The following textbook is recommended:

The Biology of Cancer by Robert A. Weinberg

授業計画 Class plan
1.細胞および個体の生物学と遺伝学   
 メンデル遺伝学、遺伝子発現制御機構を説明できる。

2.がんの本性  
 腫瘍発生、多段階発がんと発がん性要因を説明できる。

3.細胞性がん遺伝子   
 腫瘍ウイルス、がん原性遺伝子について説明できる。

4.増殖因子受容体とがん   
 受容体型チロシンキナーゼとインテグリンについて説明できる。

5.シグナル伝達経路
 MAPK、PI3K/Akt、JAK/STAT、Wnt/β-catenin経路について説明できる。

6.がん抑制遺伝子 
 がん抑制遺伝子の特性とその不活性化機構について説明できる。

7.細胞周期 
 細胞周期と発がんとの関係について説明できる。

8.p53とアポトーシス   
 p53の機能とアポトーシスの関係について説明できる。

9.細胞老化と腫瘍形成   
 細胞老化、テロメア、細胞不死化について説明できる。

10.多段階発がん   
 多段階発がん、ダーウィン進化論的腫瘍進展説、正常細胞が有する発がん抵抗性について説明できる。

11.ゲノム安全性の維持   
 ゲノム不安定性の要因、ゲノム修復機構について説明できる。

12.腫瘍微小環境   
 腫瘍間質、腫瘍脈管新生について説明できる。

13.がん細胞の浸潤と転移   
 浸潤性がんの特性、転移メカニズムについて説明できる。

14.細胞競合   
発がんを抑制する細胞競合について説明できる。

15.総合討論
 これまでの授業内容に関して学習したことを提示し、がんの合理的な治療法を討論し、考える。


1. The biology and genetics of cells and organisms
2. The nature of cancer
3. Cellular oncogenes
4. Growth factor receptors and cancer
5. The multiple signaling pathways in cancer
6. Tumor suppressor genes
7. Cell cycle
8. p53 and apoptosis
9. Cellular aging and tumorigenesis
10. Multi-sequential carcinogenesis
11. The maintenance of genetic stability
12. Tumor microenvironment
13. Invasion and metastasis of malignant cells
14. Cell competition
15. Overall discussion

授業担当者の実務経験 Work experience of the instructor of the class
-
教育用ソフトウェア Educational software
-
-

備考 Remarks
特になし

授業でのBYOD PCの利用有無 Whether or not students may use BYOD PCs in class
-
授業での仮想PCの利用有無 Whether or not students may use a virtual PC in class
-