シラバス情報

科目授業名称(和文) Name of the subject/class (in Japanese)
マテリアル工学特別演習1A
科目授業名称(英文) Name of the subject/class (in English)
Advanced Laboratory Works for MaterialsScience and Technology 1A
授業コード Class code
998C911
科目番号 Course number
82GRRES501

教員名
小嗣 真人
Instructor
Masato Kotsugi

開講年度学期
2023年度前期
Year/Semester
1st Semester FY2023
曜日時限
集中講義
Class hours
Intensive Course

開講学科・専攻 Department
先進工学研究科 マテリアル創成工学専攻

Department of Materials Science and Technology, Graduate School of Advanced Engineering
単位数 Course credit
2.0単位
授業の方法 Teaching method
卒研

Graduation research
外国語のみの科目(使用言語) Course in only foreign languages (languages)
-
授業の主な実施形態 Main class format
ブレンド型授業(半数回以上を対面実施) Blended format(with 50%-or-more on-site classes)

概要 Description
本授業は、カリキュラムポリシー第1項の「高度な専門性を要する研究開発能力を養う」ことと深く関連している。

【概要】
各自の研究テーマに関係性の高い最新の文献を調査し、その内容を理解する。また、自分の研究との相違、自分の研究のオリジナリティーがどこにあるかを考えることができるようになる。また、文献の調査結果およびその内容について自分の研究の進捗状況とあわせて、ゼミ形式で発表を行う。 


This class is closely related to "Developing R & D ability requiring advanced expertise" in curriculum policy paragraph 1.

【Overview】
Study the latest literature highly relevant to each research theme and understand its contents. Also, you will be able to think about the differences from your own research, where your originality of research is. In addition to presenting the research results of the literature and its contents together with the progress status of your research, present in a seminar format.
目的 Objectives
研究室で与えられた研究テーマに関する文献調査、ゼミ形式の進捗発表を行い、電子物性に関する知見・理解を深めること、および、それらを通じて、課題解決能力やプレゼン能力を培うことを目的とする

We aim to study literature on research themes given in the laboratory, present progress seminars in seminars, deepen their knowledge and understanding on electronic properties, and cultivate problem solving skills and presentation abilities through them
到達目標 Outcomes
研究室で与えられた研究テーマに関する文献調査、ゼミ形式の進捗発表を行い、自ら深めた電子物性に関する知見・理解を第三者に説明できるようになることが目標である。 

It is the goal to be able to explain literature survey on research themes given in the laboratory, progress presentation in seminar format, and to explain knowledge / understanding on deepened electronic properties to third parties.
卒業認定・学位授与の方針との関係(学部科目のみ)
履修上の注意 Course notes prerequisites
各自、事前に準備する。 
Everyone prepare in advance.
アクティブ・ラーニング科目 Teaching type(Active Learning)
課題に対する作文 Essay/小テストの実施 Quiz type test/ディベート・ディスカッション Debate/Discussion/グループワーク Group work/プレゼンテーション Presentation/反転授業 Flipped classroom
-

準備学習・復習 Preparation and review
事前に発表要旨を作成し、参加者全員に配布する。 

Prepare an announcement summary in advance and distribute it to all participants.
成績評価方法 Performance grading policy
上記の目標の達成度に応じて、評価する。 
Evaluate according to the achievement degree of the above target.
学修成果の評価 Evaluation of academic achievement
・S:到達目標を十分に達成し、極めて優秀な成果を収めている
・A:到達目標を十分に達成している
・B:到達目標を達成している
・C:到達目標を最低限達成している
・D:到達目標を達成していない
・-:学修成果の評価を判断する要件を欠格している

・S:Achieved outcomes, excellent result
・A:Achieved outcomes, good result
・B:Achieved outcomes
・C:Minimally achieved outcomes
・D:Did not achieve outcomes
・-:Failed to meet even the minimal requirements for evaluation

教科書 Textbooks/Readings
教科書の使用有無(有=Y , 無=N) Textbook used(Y for yes, N for no)
N
書誌情報 Bibliographic information
-
MyKiTSのURL(教科書販売サイト) URL for MyKiTS(textbook sales site)
教科書および一部の参考書は、MyKiTS (教科書販売サイト) から検索・購入可能です。
It is possible to search for and purchase textbooks and certain reference materials at MyKiTS (online textbook store).
https://gomykits.kinokuniya.co.jp/tokyorika/​​​

参考書・その他資料 Reference and other materials
なし

None

授業計画 Class plan
1   論文購読   電子物性に関する最新の研究を学ぶ
2   論文講読 電子物性に関する最新の研究を学ぶ
3   論文講読 電子物性に関する最新の研究を学ぶ
4   論文講読 電子物性に関する最新の研究を学ぶ
5   研究発表 各自の研究成果を発表し、議論する
6   論文講読 電子物性に関する最新の研究を学ぶ
7   論文講読 電子物性に関する最新の研究を学ぶ
8   論文講読 電子物性に関する最新の研究を学ぶ
9   論文講読 電子物性に関する最新の研究を学ぶ
10  研究発表 各自の研究成果を発表し、議論する
11  論文講読 電子物性に関する最新の研究を学ぶ
12  論文講読       電子物性に関する最新の研究を学ぶ
13  論文講読 電子物性に関する最新の研究を学ぶ
14  論文講読 電子物性に関する最新の研究を学ぶ
15  研究発表 各自の研究成果を発表し、議論する

予習・復習は各回の講義の前後に十分な時間をかけて行う。

1 Subscription Learn the latest research on electronic material properties
2 Subscription Reading the latest research on electronic properties
3 Subscription Reading Latest Research on Electronic Properties
4 Papers Reading Latest Research on Electronic Properties
5 Research Presentation Present and discuss each research result
6 Subscription Reading the latest research on electronic properties
7 Subscription Reading Latest Research on Electronic Properties
8 Subscription Reading the latest research on electronic properties
9 Subscription Reading the latest research on electronic properties
10 Research Presentations Present their own research results and discuss them
11 Reading papers Learn the latest research on electronic properties
12 Subscription Reading the latest research on electronic properties
13 Papers Reading Latest Research on Electronic Properties
14 Papers Reading Latest Research on Electronic Properties
15 Research Presentation Present and discuss their research results

授業担当者の実務経験 Work experience of the instructor of the class
国内研究機関の研究員(物理系)の経験を活かし講義する。
教育用ソフトウェア Educational software
-
-

備考 Remarks