![]() 教員名 : 平塚 三好
|
科目授業名称(和文) Name of the subject/class (in Japanese)
知的財産概論
科目授業名称(英文) Name of the subject/class (in English)
Introduction to Intellectual Property
授業コード Class code
9981381
科目番号 Course number
81ZZZZZ201
教員名
平塚 三好
Instructor
Mitsuyoshi HIRATSUKA
開講年度学期
2023年度後期
Year/Semester
2023, 2nd Semester
曜日時限
月曜3限
Class hours
Monday, 3rd
開講学科・専攻 Department
先進工学部
Faculty of Advanced Engineering 単位数 Course credit
2.0単位
授業の方法 Teaching method
講義
Lecture 外国語のみの科目(使用言語) Course in only foreign languages (languages)
-
授業の主な実施形態 Main class format
ブレンド型授業(半数回以上を対面実施) Blended format(with 50%-or-more on-site classes)
*非同期オンライン授業(オンデマンド)を計7回、並びに教室での対面授業を計8回実施します。 *asynchronous online classes (on-demand) and 8 face-to-face classes in the classroom. 概要 Description
・知財の面白さと重要性を知り、就職や社会で役立つ知的財産の基礎力の習得を目指す。
・研究者、技術者及び教職者を志望する学生のための知財入門講座。 ・理科大生が卒業後・修了後、企業・研究所等で研究開発、商品企画等に従事することを想定し、知的財産と企業経営および経済社会との関連性を把握できるよう、具体的な事例の分析または知財実務に即した演習等を通じ、知的財産の基礎を修得することを目指す。 ・ Learn the fun and importance of intellectual property, and aim to acquire the basic skills of intellectual property that are useful in employment and society. ・ Introductory course on intellectual property for students who want to be researchers, engineers, and teachers. ・ Assuming that TUS graduates will engage in research and development, product planning, etc. at companies and research institutes after graduation and completion, concretely so that they can understand the relationship between intellectual property and corporate management and economic society. We aim to acquire the basics of intellectual property through analysis of various cases or exercises in line with intellectual property practice. 目的 Objectives
・具体的な事例や知財実務に即した演習等を通じて知的財産の基礎力を自律的且つ能動的に修得することを目的とする。
・課題を自ら発見し、主体的に考え、解決に取り組むための論理的・批判的思考力を習得する。 ・Acquire logical and critical thinking skills to discover problems on their own, think independently, and work on solutions. ・ The purpose is to autonomously and actively acquire the basic skills of intellectual property through concrete examples and exercises in line with intellectual property practices. 到達目標 Outcomes
・知的財産の概要について、説明できるようになる、
・特許情報データベースを使用できるようになる。 ・知的財産について、自律的且つ能動的に学ぶ姿勢を身に付ける。 ・課題を自ら発見し、主体的に考え、解決に取り組むための論理的・批判的思考力を習得する。 ・Acquire logical and critical thinking skills to discover problems on their own, think independently, and work on solutions. ・ Become able to explain the outline of intellectual property ・ You will be able to use the patent information database. ・Acquire an attitude of learning autonomously and actively about intellectual property. 卒業認定・学位授与の方針との関係(学部科目のみ)
AE:基礎教養 AM,AB:専門基礎力(知識、技能)/専門応用力(知識、技能、創造力)
履修上の注意 Course notes prerequisites
・履修者数の上限は、抽選で50名。
・過去に担当教員(平塚三好)の開講する知的財産の講義科目の単位を取得した学生は、実体として同内容となることから、履修できないため、注意すること。 ・成績評価において、全体のうち、平常の授業への積極的参加(発言やプレゼンテーション)は4割である。 ・毎回の講義の前後等、随時、LETUSでのアナウンスを確認すること。 ・新型コロナ感染症等の状況、並びに履修者に合わせた最適な学習を行うため、授業計画が変更となる場合がある(授業形態、内容、順序、ゲストスピーカ等)。 ・同じ名称の講義課目が前期・後期、並びに他のキャンパスで開講されているため、CLASS及びLETUSの登録にあたり、授業コードに間違いがないか、必ず確認してください。 ・ The maximum number of students who can take this course is 50 by lottery. ・Students who have earned credits for intellectual property lectures given by the instructor in charge (Miyoshi Hiratsuka) in the past will not be able to take them, so please be careful. ・ Check the announcements at LETUS at any time, such as before and after each lecture. ・ The lesson plan may change in order to provide optimal learning according to the situation of the new corona infection and the students (class style, content, order, guest speakers, etc.). ・ Because the lectures with the same name are offered in the first and second semesters, as well as on other campuses, please be sure to check that the class code is correct when registering for CLASS and LETUS. アクティブ・ラーニング科目 Teaching type(Active Learning)
課題に対する作文 Essay/小テストの実施 Quiz type test/ディベート・ディスカッション Debate/Discussion/プレゼンテーション Presentation
-
準備学習・復習 Preparation and review
・準備学習:毎回の授業に先立ち、該当箇所を事前に予習しておくこと。
・復習:各回ごと、2時間程度の時間をかけ、深い理解に努めること。 ・Preparatory Learning: before each lesson, be sure to prepare the relevant part. ・Review: Each time, it takes about two hours and try to deepen understanding. 成績評価方法 Performance grading policy
・平常の授業への積極的参加(発言やプレゼンテーション)4割、平常の課題レポートまたは不定の小テスト4割、及び期末レポート2割。
・授業への出席は当然のため、評価対象外である一方、授業への欠席は減点対象となることがある。 ・ 40% of active participation in regular lessons (statements and presentations), 40% of regular assignment reports or indefinite quizzes, and 20% of term-end reports. ・ Attendance at class is not subject to evaluation because it is natural, but absenteeism from class may be subject to deduction. 学修成果の評価 Evaluation of academic achievement
・S:到達目標を十分に達成し、極めて優秀な成果を収めている
・A:到達目標を十分に達成している ・B:到達目標を達成している ・C:到達目標を最低限達成している ・D:到達目標を達成していない ・-:学修成果の評価を判断する要件を欠格している ・S:Achieved outcomes, excellent result ・A:Achieved outcomes, good result ・B:Achieved outcomes ・C:Minimally achieved outcomes ・D:Did not achieve outcomes ・-:Failed to meet even the minimal requirements for evaluation 教科書 Textbooks/Readings
教科書の使用有無(有=Y , 無=N) Textbook used(Y for yes, N for no)
N
書誌情報 Bibliographic information
-
MyKiTSのURL(教科書販売サイト) URL for MyKiTS(textbook sales site)
教科書および一部の参考書は、MyKiTS (教科書販売サイト) から検索・購入可能です。
It is possible to search for and purchase textbooks and certain reference materials at MyKiTS (online textbook store). https://gomykits.kinokuniya.co.jp/tokyorika/ 参考書・その他資料 Reference and other materials
・特になし(必要に応じ、LETUSでBOXのダウンロード先を明示)。
・教科書は、特許庁の無料ダウンロードの”知的財産制度”を使用するので、購入は不要(LETUSでBOXのダウンロード先を明示)。 ・ Nothing in particular (if necessary, specify the download destination of the BOX with LETUS). ・ Since the textbook uses the "intellectual property system" of the JPO's free download, there is no need to purchase it (lettuce clearly indicates the download destination of the BOX). 授業計画 Class plan
1.知的財産の概要 【教室での対面授業】
将来、研究・開発に関わる学生が知的財産を学ぶ意義や知的財産の種類などを理解し、知的財産を意識できるようになる。 *各回に先立ち、LETUSを確認してください。 *同じ名称の講義課目が前期・後期、並びに他のキャンパスで開講されているため、CLASS及びLETUSの登録にあたり、授業コードに間違いがないか、必ず確認してください。 2.特許制度の概要 【教室での対面授業】 特許制度の特徴や特許取得の意義等を理解し、研究や開発の場面で特許を意識できるようになる。その他、知的財産全般の理解に資するトピックスを通じ、知的財産の理解を深める。 *各回に先立ち、LETUSを確認してください。 *同じ名称の講義課目が前期・後期、並びに他のキャンパスで開講されているため、CLASS及びLETUSの登録にあたり、授業コードに間違いがないか、必ず確認してください。 3.特許取得までのプロセス【非同期オンライン授業(オンデマンド)】 研究開発の成果である発明について特許を取得するための特許出願手続きから特許取得までの概要を把握するとともに、発明について「特許請求の範囲」としての表現の仕方を理解し、特許取得までのプロセスを俯瞰できるようになる。知的財産全般の理解に資するトピックスを通じ、知的財産の理解を深める。 *以降、各回に先立ち、LETUSを確認してください。 4.企業経営と特許制度(教室での対面講義の場合は学生プレゼンテーションも実施) 企業経営と特許制度の関係性について概観できるようになる。知的財産全般の理解に資するトピックスを通じ、知的財産の理解を深める。 *以降、授業の実施形態はLETUSでアナウンスしますので、事前に必ず確認してください。 5.特許権の権利行使(教室での対面講義の場合は学生プレゼンテーションも実施) 企業における特許取得の意義として、競合企業に対する権利行使が行われた場合について、すなわち特許権侵害事件の事例を通じ、理解し、企業経営と特許権の権利行使との関係について概観できるようになる。知的財産全般の理解に資するトピックスを通じ、知的財産の理解を深める。 *以降、授業の実施形態はLETUSでアナウンスしますので、事前に必ず確認してください。 6.特許情報の収集と活用(教室での対面講義の場合は学生プレゼンテーションも実施) インターネット上で最も簡便に特許情報を収集・活用する手段として知財情報プラットホームJ-PlatPatにおける特許情報の検索方法を理解し、特許情報を収集できるようになる。知的財産全般の理解に資するトピックスを通じ、知的財産の理解を深める。 7.多様な知財情報の収集と活用(教室での対面講義の場合は学生プレゼンテーションも実施) 知財情報プラットホームJ-PlatPatにおける知財全般の情報の検索方法を理解し、知財情報を収集できるようになる。知的財産全般の理解に資するトピックスを通じ、知的財産の理解を深める。 8.著作権(教室での対面講義の場合は学生プレゼンテーションも実施) 著作権法の概略として、「著作権法の目的」「著作者と著作権者」「保護対象としての著作物」「著作権の種類」「保護期間」など著作権法の基本的理念と構成を把握し、社会と著作権の関係を概観できるようになる。知的財産全般の理解に資するトピックスを通じ、知的財産の理解を深める。 *授業の実施形態はLETUSでアナウンスしますので、事前に必ず確認してください。 9.多様な知的財産の現代事情(1)(教室での対面講義の場合は学生プレゼンテーションも実施) 社会において知的財産の活用に資するべく、様々な知的財産の現代事情を知り、企業と知的財産の関係を俯瞰できるようになる。 *授業の実施形態はLETUSでアナウンスしますので、事前に必ず確認してください。 10.多様な知的財産の現代事情(2)(教室での対面講義の場合は学生プレゼンテーションも実施) 社会において知的財産の活用に資するべく、様々な知的財産の現代事情を知り、企業と知的財産の関係を俯瞰できるようになる。 *授業の実施形態はLETUSでアナウンスしますので、事前に必ず確認してください。 11.多様な知的財産の現代事情(3)(教室での対面講義の場合は学生プレゼンテーションも実施) 前回に引き続き、社会において知的財産の活用に資するべく、様々な知的財産の現代事情を知り、企業と知的財産の関係を俯瞰できるようになる。 *授業の実施形態はLETUSでアナウンスしますので、事前に必ず確認してください。 12.多様な知的財産の現代事情(4)(教室での対面講義の場合は学生プレゼンテーションも実施) 前回に引き続き、社会において知的財産の活用に資するべく、様々な知的財産の現代事情を知り、企業と知的財産の関係を俯瞰できるようになる。 *授業の実施形態はLETUSでアナウンスしますので、事前に必ず確認してください。 13.知的財産の現代事情(5)【非同期オンライン授業(オンデマンド)】 前回に引き続き、社会において知的財産の活用に資するべく、様々な知的財産の現代事情を知り、企業と知的財産の関係を俯瞰できるようになる。 14.知的資産経営【非同期オンライン授業(オンデマンド)】 知的資産、及び知的資産経営の概要を知り、経営における知的財産含めた知的資産の活用の在り方について俯瞰できるようになる。 15.総括【非同期オンライン授業(オンデマンド)】 これまでの総仕上げとして、知的財産を活用できるよう、あらためて知的財産を理解する。 1. Overview of Intellectual Property [Face-to-face class in the classroom] In the future, students involved in research and development will understand the significance of learning intellectual property and the types of intellectual property, and become aware of intellectual property. *Please check LETUS before each session. *Because lecture courses with the same name are offered in the first semester, second semester, and on other campuses, please be sure to check that the course code is correct when registering for CLASS and LETUS. 2. Overview of the Patent System [Face-to-face class in a classroom] Understanding the characteristics of the patent system and the significance of acquiring patents, and becoming aware of patents in the context of research and development. In addition, deepen your understanding of intellectual property through topics that contribute to understanding intellectual property in general. *Please check LETUS before each session. *Because lecture courses with the same name are offered in the first semester, second semester, and on other campuses, please be sure to check that the course code is correct when registering for CLASS and LETUS. 3. Process until patent acquisition [asynchronous online class (on-demand)] Understand the outline of the patent application procedure for obtaining a patent for an invention that is the result of research and development, from patent application to patent acquisition, understand how to express an invention as a "claim", and the process up to patent acquisition It will be possible to overlook the Deepen your understanding of intellectual property through topics that contribute to understanding intellectual property in general. *From now on, please check LETUS before each session. 4. Corporate management and patent system You will be able to get an overview of the relationship between corporate management and the patent system. Deepen your understanding of intellectual property through topics that contribute to understanding intellectual property in general. *The type of class will be announced on LETUS, so please be sure to check in advance. 5. Enforcement of patent rights Students will be able to understand the significance of acquiring patents in a company, in cases where rights are exercised against competitors, that is, through examples of patent infringement cases, and to gain an overview of the relationship between corporate management and the exercise of patent rights. Deepen your understanding of intellectual property through topics that contribute to understanding intellectual property in general. *The type of class will be announced on LETUS, so please be sure to check in advance. 6. Collection and utilization of patent information You will be able to understand the patent information search method on the intellectual property information platform J-PlatPat as the most convenient means of collecting and utilizing patent information on the Internet, and be able to collect patent information. Deepen your understanding of intellectual property through topics that contribute to understanding intellectual property in general. 7. Collecting and Utilizing Diverse Intellectual Property Information Understand how to search for general intellectual property information on the intellectual property information platform J-PlatPat, and be able to collect intellectual property information. Deepen your understanding of intellectual property through topics that contribute to understanding intellectual property in general. 8. Copyright An overview of copyright law, including the basic concepts and structure of copyright law, such as "purpose of copyright law", "author and copyright owner", "works to be protected", "types of copyright", and "protection period". and gain an overview of the relationship between society and copyright. Deepen your understanding of intellectual property through topics that contribute to understanding intellectual property in general. *The type of class will be announced on LETUS, so please be sure to check in advance. 9. Diverse Current Situation of Intellectual Property (1) In order to contribute to the utilization of intellectual property in society, you will be able to understand the current circumstances of various intellectual property and gain a bird's-eye view of the relationship between companies and intellectual property. *The type of class will be announced on LETUS, so please be sure to check in advance. 10. Modern Situation of Diverse Intellectual Property (2) 11. Modern Situation of Diverse Intellectual Property (3) 12. Modern Situation of Diverse Intellectual Property (4) 13. Modern Situation of Intellectual Property (5) [Asynchronous online class (on-demand)] 14. Intellectual asset management [asynchronous online class (on-demand)] Know the overview of intellectual assets and intellectual asset-based management, and be able to get a bird's-eye view of how intellectual assets, including intellectual property, should be used in management. 15. Summary [Asynchronous online class (on-demand)] As a finishing touch so far, understand intellectual property again so that it can be used. 授業担当者の実務経験 Work experience of the instructor of the class
・商社勤務、日本及び米国法律事務所における特許実務及び法務の勤務経験を生かし、国内外の特許を中心とする知財リテラシーに関する講義を行う。
・Working at trading company, patent practice and legal affairs at Japan and US law firms 教育用ソフトウェア Educational software
-
-
備考 Remarks
|