シラバス情報

科目授業名称(和文) Name of the subject/class (in Japanese)
都市防災特論2
科目授業名称(英文) Name of the subject/class (in English)
urban risk management2
授業コード Class code
997F211
科目番号 Course number
76ZZMUL501

教員名
大宮 喜文、平場 誠示、垣野 義典、牛島 健夫、永野 正行、伊藤 浩行、宮津 裕次、栁沼 秀樹
Instructor
Hideki Yaginuma, Yosihumi Oomiya, Seiji Hirama, Yoshinori Kakino, Takeo Uijima, Masayuki Nagano, Hiroyuki Ito

開講年度学期
2023年度後期
Year/Semester
2023 second semester
曜日時限
火曜6限
Class hours
Tuesday, 6th period

開講学科・専攻 Department
創域理工学研究科 社会基盤工学専攻

Department of Civil Engineering, Graduate School of Science and Technology
単位数 Course credit
2.0単位
授業の方法 Teaching method
講義

Lecture
外国語のみの科目(使用言語) Course in only foreign languages (languages)
-
授業の主な実施形態 Main class format
ハイフレックス型授業/Hybrid-Flexible format
ブレンド型授業/Blended format

概要 Description
学部で修得してきた防災学の上級コースとして,本講義では建築学,土木工学,機械工学の幅広い観点から応用知識を理解し,近年発生した大地震や水害,火災等の各種災害に関わる都市防災やリスク管理を学ぶ。また,座学にくわえて,集中講義形式での実験・実習を行い,実践的な災害時マネジメントを体験する.

This is an advanced course of a lecture on disaster prevention for graduate students. Students will understand comprehensive knowledge from a broad viewpoint of architecture, civil engineering, mechanical engineering and will learn urban disaster prevention and risk management relating to various types of disasters such as large earthquakes, flood damage, fire etc. occurred in recent years. In addition to classroom lectures, practical training will be provided in the form of intensive lectures.
目的 Objectives
建築学,土木工学,機械工学の幅広い観点から最先端の都市防災学を理解する。本講義は,本専攻ディプロマポリシーにある「高度な専門知識・研究能力・設計能力と教養をもとに、自ら課題を発見・設定し、解決する能力」を身に着けるのに必要となる科目であり,近年発生した大地震,水害,火災などの災害事例を通じて防災およびリスク管理に関わる諸課題を解決できる能力を修得する。

This lecture offers state-of-the-art studies on urban disaster prevention from a broad perspective of architecture, civil engineering, mechanical engineering. Students can acquire the ability to solve various problems related to disaster prevention and risk management through disasters such as large earthquakes, flood disasters and fires that occurred in recent years
到達目標 Outcomes
学科間を横断した都市防災に関わる知識を得ることにより,横断型コースである「防災リスク管理コース」で実施する研究に必要となるスキルを修得し,幅広い観点から修士論文に向けた研究を進めることが出きるようにする。
Knowledge related to urban disaster prevention across the department
enables students to be able to learn the skills necessary for the research at the interdisciplinary course "Disaster Prevention and Risk Management Course", leading discussion from a broad perspective, and proceed for the master thesis.
卒業認定・学位授与の方針との関係(学部科目のみ)
履修上の注意 Course notes prerequisites
本講義は,横断型コースの1つである「防災リスク管理コース」に属する科目であり,他の専攻の先生も含めて実施される。必要に応じて,外部の講師による講演会を実施する。講義の内容および準備については,各教員の指示に従うこと。

Be aware of instructions of each instructors who may be sometimes visiting lectures.
アクティブ・ラーニング科目 Teaching type(Active Learning)
課題に対する作文 Essay/ディベート・ディスカッション Debate/Discussion/グループワーク Group work/プレゼンテーション Presentation/実習 Practical learning
-

準備学習・復習 Preparation and review
各回の講義にて,予習内容を指示する。
Preparations for the lecture will be provided by instructors.
成績評価方法 Performance grading policy
講義時のディスカッション(50%)およびレポート課題(50%)を通じ理解度を評価する。

Evaluation of the score for each student is carried out based on
discussions (50%) and reports (50%).
学修成果の評価 Evaluation of academic achievement
・S:到達目標を十分に達成し、極めて優秀な成果を収めている
・A:到達目標を十分に達成している
・B:到達目標を達成している
・C:到達目標を最低限達成している
・D:到達目標を達成していない
・-:学修成果の評価を判断する要件を欠格している

・S:Achieved outcomes, excellent result
・A:Achieved outcomes, good result
・B:Achieved outcomes
・C:Minimally achieved outcomes
・D:Did not achieve outcomes
・-:Failed to meet even the minimal requirements for evaluation

教科書 Textbooks/Readings
教科書の使用有無(有=Y , 無=N) Textbook used(Y for yes, N for no)
N
書誌情報 Bibliographic information
-
MyKiTSのURL(教科書販売サイト) URL for MyKiTS(textbook sales site)
教科書および一部の参考書は、MyKiTS (教科書販売サイト) から検索・購入可能です。
It is possible to search for and purchase textbooks and certain reference materials at MyKiTS (online textbook store).
https://gomykits.kinokuniya.co.jp/tokyorika/​​​

参考書・その他資料 Reference and other materials
各教員より指示する。関連する書籍,論文を積極的に読むこと。

Instructor will suggest literature an related textbooks.

授業計画 Class plan
土木工学、建築学、応用数学および関連分野の幅広い視点から都市防災を理解する。
第1〜2回:災害時における都市計画と交通計画を理解する。
第3〜6回:地震防災工学の中での建築材料、設備の問題、火災避難の問題を理解する。
第7〜9回:都市防災のための避難行動モデルを応用数学の観点から理解する。
第10〜14回:都市防災実習を通じて実践的な防災マネジメントを理解する。
第15回:外部から招聘した特別講師の講義を通じ,都市防災の理解を深める。

Wide scope of the urban disaster management will be provided from in the field of applied mathematics, civil engineering and architecture.

1st to 2rd: Understand urban and transportation planning at disaster time.
3th and 6th: Understand materials, facilities and evacuations in order to prepare the risk management
7th to 9th: Understand mathematical models to describe the evacuation behavior.
10th to 14th: Understand the disaster management by practical training and lectures.
15th: Understand and deepen the problem urban disaster prevention from the lecture of instructor from a visiting lecture.


授業担当者の実務経験 Work experience of the instructor of the class
-
教育用ソフトウェア Educational software
-
-

備考 Remarks
本講義は横断型コースの科目であり,履修学生は「防災リスク管理コース」に所属していることが望ましい。また,所属する教員が実施している専門科目を併せて履修することを薦める。

Students who attend this lecture are recommended to be a member of the urban risk management course.