シラバス情報

科目授業名称(和文) Name of the subject/class (in Japanese)
機械航空宇宙工学特別演習 (岡田)
科目授業名称(英文) Name of the subject/class (in English)
Seminar Mechanical and Aerospace Engineering (岡田)
授業コード Class code
997E868
科目番号 Course number
75GRRES602

教員名
乙黒 雄斗、岡田 裕
Instructor
Hiroshi Okada, Yuto Otoguro

開講年度学期
2023年度前期、2023年度後期
Year/Semester
1st and 2nd Semsters 2020
曜日時限
集中講義
Class hours
First semester (intensive course), Second semester (intensive course) 

開講学科・専攻 Department
創域理工学研究科 機械航空宇宙工学専攻

Department of Mechanical and Aerospace Engineering, Graduate School of Science and Technology
単位数 Course credit
8.0単位
授業の方法 Teaching method
卒研

Graduation research
外国語のみの科目(使用言語) Course in only foreign languages (languages)
-
授業の主な実施形態 Main class format
対面

概要 Description
指導教員の指導のもと、修士論文に関する研究を通して機械工学分野における高度専門技術者としての専門分野における高度な基礎的能力を養い、さらに、現代社会に生きる職業人として必要な、レポート作成能力、コミュニケーション能力やプレゼンテーション能力などを修得していく。

Under the guidance of supervisor, through master's dissertation preparation, the participants develop advanced ability in special field as a highly specialized expert in mechanical engineering field, furthermore have the report preparation ability, communication skills and presentation skills necessary as a professional living in modern society.
目的 Objectives
機械工学分野における高度専門技術者としての専門分野における高度な基礎的能力を養い、さらに、現代社会に生きる職業人として必要な、レポート作成能力、コミュニケーション能力やプレゼンテーション能力などを修得すること。

本専攻のディプロマ・ポリシー
(1)機械工学分野に応じた高度な専門知識。
(2)機械工学分野に応じた研究能力。
(3)修得した高度な専門知識・研究能力と教養をもとに、自ら課題を発見・設定し、解決する能力。
(4)修得した高度な専門知識・研究能力と教養をもとに、国際的な視野を持って活躍できる能力。
に該当する科目である。

The participants develop advanced ability in special field as a highly specialized expert in mechanical engineering field, furthermore have the report preparation ability, communication skills and presentation skills necessary as a professional living in modern society. 

This course corresponds to the following diploma policy (1)-(4) in the Department of Mechanical Engineering, Graduate School of Science and Technology.

(1) Advanced expertise according to mechanical engineering field.
(2) Research ability according to mechanical engineering field.
(3) Ability to discover, set and resolve tasks themselves based on advanced expertise, research abilities and education acquired.
(4) Ability to be active with an international perspective based on advanced expertise, research ability and education acquired.
到達目標 Outcomes
修士の学位に相応しい修士論文を完成するための実験や解析を計画・実行し、それらの結果を的確に評価し、レポートや論文に纏めることができること.さらに、研究室の報告会や学外の講演会等でそれらの内容を発表し、質疑に対して的確に応答できること。

Be able to plan and execute experiments and analyzes to complete master's thesis suitable for master's degree, be able to accurately evaluate those results, and to summarize them in reports and papers. Furthermore, it is necessary to present the contents of them at the laboratory's meeting or at a conference outside the university, and respond accurately to the questions.
卒業認定・学位授与の方針との関係(学部科目のみ)
履修上の注意 Course notes prerequisites
少なくとも、午前10時から午後5時まではコアタイムとして、研究室で文献調査等に励むこと。

During core time (from 10 a.m. to 5 p.m.), work on experiments or numerical analysis in the laboratory.
アクティブ・ラーニング科目 Teaching type(Active Learning)
課題に対する作文 Essay/ディベート・ディスカッション Debate/Discussion/グループワーク Group work/プレゼンテーション Presentation
-

準備学習・復習 Preparation and review
文献購読や研究進捗報告の事前準備を必ず行うこと。また、研究進捗報告や文献購読報告の際に指摘のあった事項は必ずフォローアップすること。
成績評価方法 Performance grading policy
出席と実験や解析に対する取り組みと成果・研究室ゼミや学外講演会等での発表について総合的に評価する。
学修成果の評価 Evaluation of academic achievement
・S:到達目標を十分に達成し、極めて優秀な成果を収めている
・A:到達目標を十分に達成している
・B:到達目標を達成している
・C:到達目標を最低限達成している
・D:到達目標を達成していない
・-:学修成果の評価を判断する要件を欠格している

・S:Achieved outcomes, excellent result
・A:Achieved outcomes, good result
・B:Achieved outcomes
・C:Minimally achieved outcomes
・D:Did not achieve outcomes
・-:Failed to meet even the minimal requirements for evaluation

教科書 Textbooks/Readings
教科書の使用有無(有=Y , 無=N) Textbook used(Y for yes, N for no)
N
書誌情報 Bibliographic information
-
MyKiTSのURL(教科書販売サイト) URL for MyKiTS(textbook sales site)
教科書および一部の参考書は、MyKiTS (教科書販売サイト) から検索・購入可能です。
It is possible to search for and purchase textbooks and certain reference materials at MyKiTS (online textbook store).
https://gomykits.kinokuniya.co.jp/tokyorika/​​​

参考書・その他資料 Reference and other materials
修士論文テーマにより異なるが、論文・図書ともに多数。 

Depending on the theme of Master's thesis, many articles and books.

授業計画 Class plan
夏休みは8月中旬10日間程度。冬休みは正月前後の一週間〜10日程度。
中間報告会(文献調査結果含む):前期2回、後期2回程度
月〜金曜日:午前10時〜午後5時(コアタイム:実験・数値計算に励むこと)


Research progress report seminar and reading seminar are conducted about once a week.
The intermediate presentation will be held about twice a yea

授業担当者の実務経験 Work experience of the instructor of the class
1990-1991 ジョージア工科大学School of Civil Engineering 博士研究員
1992-1993 日産自動車株式会社 総合研究所 勤務
1993-1996 ジョージア工科大学Computational Mechanics Center 研究員

1990-1991 Georgia Institute of Technology, School of Civil Engineering, Postdoctoral Fellow
1992-1993 Nissan Motor Co. Ltd., Nissan Research Center, Engineer
1993-1996 Georgia Institute of Technology, Computational Mechanics Center, Research Engineer
教育用ソフトウェア Educational software
Creo Parametric/-
-

備考 Remarks