シラバス情報

科目授業名称(和文) Name of the subject/class (in Japanese)
修士設計2 (高瀬)
科目授業名称(英文) Name of the subject/class (in English)
Master's Design Project 2 (高瀬)
授業コード Class code
997AH69
科目番号 Course number
71GRRES614

教員名
高瀬 幸造
Instructor
Kozo TAKASE

開講年度学期
2023年度後期
Year/Semester
2023, 2nd semester
曜日時限
集中講義
Class hours
Intensive courses

開講学科・専攻 Department
創域理工学研究科 建築学専攻

Department of Architecture, Graduate School of Science and Technology
単位数 Course credit
5.0単位
授業の方法 Teaching method
外国語のみの科目(使用言語) Course in only foreign languages (languages)
-
授業の主な実施形態 Main class format
対面授業On-site class

概要 Description
・各自設計対象を設定し、設定した対象に対して多角的なリサーチを行うことから始める。リサーチの結果を分析し、どのように設計に反映させるかがまず問われる。設計そのものは、単なるデザインではなく、設計者に求められる様々に錯綜する問題を止揚したものであることが求められる。
・提出物は、設計図書・模型に留まらずブックレットとしてリサーチ・分析と計画案との脈絡までを示したものが含まれる。
・指導はすべてプロの建築家(建築士)による
・2年次前後期全期間(400時間以上)
This course start from the multi-faceted research of the design object which has been determined by students. Then the results of the research will be analyzed, and how to reflect on the design will be asked. The design itself is not merely a design object, it is required to solve the various complicated problems required of the designer.
The submission includes not only design books and models but also booklets showing research, analyzes and planning plans.
目的 Objectives
目的
Objectives

修士設計(修士修了要件)
Master's Completion Requirement 

到達目標 Outcomes
インターンシップにおいて、建築設計業務を行ううえで必要となる知識及び技能を身に付けと同時に、意匠設計実務を行う建築士としての大学院でのトレーニングの集大成と位置づける。
At the internship, the knowledge and skills necessary for building design should be acquainted through the architectural design work. At the same time, culmination of training at graduate school as an architect who conducts design practice is the position of this course.
卒業認定・学位授与の方針との関係(学部科目のみ)
履修上の注意 Course notes prerequisites
修士研究を、修士設計とすること  
The master design is chosen instead of the master research.
アクティブ・ラーニング科目 Teaching type(Active Learning)
課題に対する作文 Essay/ディベート・ディスカッション Debate/Discussion/プレゼンテーション Presentation
-

準備学習・復習 Preparation and review
敷地が決まっている場合は極力現地に足を運ぶこと。参考にすべき建築作品はできるだけ見学すること。 
Be sure to visit the site when the site is decided. As much as possible to observe the architectural works to be referenced. 

成績評価方法 Performance grading policy
設計内容について、中間審査会及び公開講評会(審査会)でのパワーポイントを用いたプレゼンテーション及び外部から招いたプロの建築家を含む審査員による質疑応答と審査をクリアする必要がある。
提出物すべて(最終発表を含む)のクオリティを総合的に評価する。 
It is necessary to make clear the design content using the presentation at the interim review board, public review forum (examination meeting), and the question-and-answer by the judges including external invited professional architects. 

学修成果の評価 Evaluation of academic achievement
・S:到達目標を十分に達成し、極めて優秀な成果を収めている
・A:到達目標を十分に達成している
・B:到達目標を達成している
・C:到達目標を最低限達成している
・D:到達目標を達成していない
・-:学修成果の評価を判断する要件を欠格している

・S:Achieved outcomes, excellent result
・A:Achieved outcomes, good result
・B:Achieved outcomes
・C:Minimally achieved outcomes
・D:Did not achieve outcomes
・-:Failed to meet even the minimal requirements for evaluation

教科書 Textbooks/Readings
教科書の使用有無(有=Y , 無=N) Textbook used(Y for yes, N for no)
N
書誌情報 Bibliographic information
-
MyKiTSのURL(教科書販売サイト) URL for MyKiTS(textbook sales site)
教科書および一部の参考書は、MyKiTS (教科書販売サイト) から検索・購入可能です。
It is possible to search for and purchase textbooks and certain reference materials at MyKiTS (online textbook store).
https://gomykits.kinokuniya.co.jp/tokyorika/​​​

参考書・その他資料 Reference and other materials
特になし
Not specified

授業計画 Class plan
・10〜1月: 設計案を作成し、プレゼンテーション・マテリアルとしてまとめる
・1月〜2月: 設計案とその設計案の作成に要した調査・分析をA4版ブックレットとしてまとめる。
October to next January: Design drafts are prepared and summarized as presentation materials.
January to February: Summarize the design proposal and the survey / analysis required for creating the design proposal as A4 version booklet. 


授業担当者の実務経験 Work experience of the instructor of the class
-
教育用ソフトウェア Educational software
-
-

備考 Remarks