シラバス情報

科目授業名称(和文) Name of the subject/class (in Japanese)
応用生物科学演習1B (西浜)
科目授業名称(英文) Name of the subject/class (in English)
Seminars in Applied Biological Science1B (西浜)
授業コード Class code
996E540
科目番号 Course number
64GRRES602

教員名
西浜 竜一
Instructor
Ryuichi Nishihama

開講年度学期
2023年度後期
Year/Semester
2023/2nd Semester 
曜日時限
水曜2限
Class hours
Wednesday, 2nd Period

開講学科・専攻 Department
創域理工学研究科 生命生物科学専攻

Department of Applied Biological Science, Graduate School of Science and Technology
単位数 Course credit
1.0単位
授業の方法 Teaching method
演習

Seminar
外国語のみの科目(使用言語) Course in only foreign languages (languages)
-
授業の主な実施形態 Main class format
ブレンド型授業(半数回以上を対面実施)
Blended format (with 50%-or-more on-site classes)

概要 Description
植物の成長と発生の制御機構の理解に資する論文を読み、研究室メンバーに紹介する。自身の研究について他の研究室メンバーに報告するとともに、他者の研究報告に対して議論を行う。

Read scientific papers related to the regulatory mechanisms of growth and development in plants, and introduce them to other laboratory members. Present research progress to other laboratory members and discuss research results.
目的 Objectives
科学論文を読み研究室メンバーに紹介することで、科学知識を習得するとともに、論文読解力、論理的思考力、説明能力を養う。また、自身の研究内容を発表することで、その意義をさらに深く理解するように努める。他者の発表に対して、的確な質問を行う能力を養う。以上の活動を自身の研究に反映させる。

By reading and introducing scientific papers, gain the abilities of reading comprehension, logical thinking, and presentation. By presenting one’s research, achieve a deeper understanding of its significance. Learn to ask proper questions in response to others’ presentations. Reflect these activities to enhance one’s research.
到達目標 Outcomes
科学論文を批判的に読めるようになる。研究分野内外の潮流を理解できるようになる。より多様な研究者と議論を行える知的基盤を確立する。批判的ではなく建設的な議論が行えるようになる。様々な聴衆へのプレゼンテーションができるようになる。

Able to (i) read scientific papers critically, (ii) understand trends within and outside the research field, (iii) establish an intellectual basis to discuss with and present to a wider range of researchers, (iv) have constructive, but not critical, discussions, and (v) give presentations to various types of audience.
卒業認定・学位授与の方針との関係(学部科目のみ)
履修上の注意 Course notes prerequisites
積極的な参加、建設的な発言、有益な質問を心がけ、修士の学位に相応しい能力を身につける心構えで臨むこと。西浜研究室の大学院生は必須扱いとする。

Actively participate in the seminar series by providing constructive comments and insightful questions to acquire the abilities worthy of a Master’s degree. This seminar series is mandatory for graduate students in the Nishihama laboratory.
アクティブ・ラーニング科目 Teaching type(Active Learning)
課題に対する作文 Essay/ディベート・ディスカッション Debate/Discussion/グループワーク Group work/プレゼンテーション Presentation/反転授業 Flipped classroom
-

準備学習・復習 Preparation and review
論文紹介にあたっては当該論文だけでなく関連論文も読み、必要な背景を理解すること。演習の過程で出てきた不明点、疑問点については、よく調査して理解しておくこと。

For the Journal Club, read relevant papers to understand the background of the journal article. Also, investigate and comprehend unfamiliar or unclear details that arise during the seminars.
成績評価方法 Performance grading policy
論文読解度、およびプレゼンテーションとディスカッションの内容や姿勢から評価する。

Graded on the basis of student’s comprehension of scientific papers introduced and performance and activities during the presentations and discussions.
学修成果の評価 Evaluation of academic achievement
・S:到達目標を十分に達成し、極めて優秀な成果を収めている
・A:到達目標を十分に達成している
・B:到達目標を達成している
・C:到達目標を最低限達成している
・D:到達目標を達成していない
・-:学修成果の評価を判断する要件を欠格している

・S:Achieved outcomes, excellent result
・A:Achieved outcomes, good result
・B:Achieved outcomes
・C:Minimally achieved outcomes
・D:Did not achieve outcomes
・-:Failed to meet even the minimal requirements for evaluation

教科書 Textbooks/Readings
教科書の使用有無(有=Y , 無=N) Textbook used(Y for yes, N for no)
N
書誌情報 Bibliographic information
-
MyKiTSのURL(教科書販売サイト) URL for MyKiTS(textbook sales site)
教科書および一部の参考書は、MyKiTS (教科書販売サイト) から検索・購入可能です。
It is possible to search for and purchase textbooks and certain reference materials at MyKiTS (online textbook store).
https://gomykits.kinokuniya.co.jp/tokyorika/​​​

参考書・その他資料 Reference and other materials
テイツ/ザイガー植物生理学・発生学 原著第6版 リンカーン・テイツほか著 講談社
陸上植物の形態と進化 長谷部光泰著 裳華房
学術雑誌

授業計画 Class plan
第1回 研究方針発表会
第2-7回 論文紹介
第8回 研究進捗報告会
第9-14回 論文紹介
第15回 研究進捗報告会

Week 1. Introduction of research plans
Weeks 2–7. Journal Club
Week 8. Progress Report
Weeks 9–14. Journal Club
Week 15. Progress Report

授業担当者の実務経験 Work experience of the instructor of the class
教育用ソフトウェア Educational software
-
-

備考 Remarks