シラバス情報

科目授業名称(和文) Name of the subject/class (in Japanese)
数値流体工学特論
科目授業名称(英文) Name of the subject/class (in English)
Advanced Computational Fluid Dynamics
授業コード Class code
994F27Z
科目番号 Course number
45ASFDT524

教員名
山本 誠
Instructor
Makoto Yamamoto

開講年度学期
2023年度後期
Year/Semester
2022 Second Semester
曜日時限
火曜3限
Class hours
Tuesday 3rd Period

開講学科・専攻 Department
工学研究科 機械工学専攻

Department of Mechanical Engineering, Graduate School of Engineering
単位数 Course credit
2.0単位
授業の方法 Teaching method
講義

Lecture
外国語のみの科目(使用言語) Course in only foreign languages (languages)
-
授業の主な実施形態 Main class format
オンライン授業(同期)/Online (synchronized remote)

概要 Description
さまざまな産業分野における数値流体工学(CFD)の現状、特にマルチフィジックス流体問題に対する数値計算手法について学習する。また、学部で講義されたような基本的な流体現象ではなく、機械工学、建築学、化学工学、電気工学、情報工学はもとより、生物、生体、スポーツ、気象、海洋、天体、防災、交通、金融など分野での流れの数値計算について調査し、研究の最新状況を発表、全員で議論する。
Computational Fluid Dynamics (CFD) is used in various fields which are not limited to engineering and science. In this lecture, the state of the art of CFD is explained, and multi-physics CFD and its numerical method is focused on. Students investigate CFDs in mechanical engineering, architecture, chemical engineering, slectric engineering, information science, creature, living body, sports, climate, ocean, astronomy, disaster prevention, transportation and etc. Then, each student makes a presentation about the research trends that they investigate, and what he/she presentes is discussed by all students.
目的 Objectives
流体力学、流体工学が関連するあらゆる流体現象に関して知識を獲得し、さまざまな異分野における流体現象が相互に深く関連していることを理解することを目標とする。また、機械工学とは異なる様々な分野において数値流体力学がどのように利用されているかを理解する。さらに、講義時の発表を通じてプレゼンテーション能力を養う。
Students get the knowledge about the fluid dynamics related with fluid dynamics and fluid engineering, and understand that they are closely linked among quite different fields. In addition, students understand how to use CFD in each field. Furthermore, students improve their presentation ability through the presentation in lectures.
到達目標 Outcomes
流体数値シミュレーションの応用範囲と最新研究状況について概要を説明できるようになる。
Students will be able to explain the state of the art of CFD and its applications in various fields.
卒業認定・学位授与の方針との関係(学部科目のみ)
履修上の注意 Course notes prerequisites
第1回目の講義において発表順を決めるため、必ず出席すること。
As the presentation order will be determined in the first class, please attend it.
アクティブ・ラーニング科目 Teaching type(Active Learning)
ディベート・ディスカッション Debate/Discussion/プレゼンテーション Presentation
-

準備学習・復習 Preparation and review
担当のテーマについて事前に調査し、PPTファイルにまとめるとともに、要旨を用意しておくこと。
Students must investigate the technical papers related with his/her topic that are determined in the first class, make a summary in Power Point file, and prepare the copy for distribution in the class.
成績評価方法 Performance grading policy
講義時の発表の出来栄え、および毎回の講義において積極的に議論に参加したかを質問回数、質問内容によって評価し、前者を60点満点、後者を40点満点で総合的に評価する。履修者が多い場合は発表をレポート提出に代えることがある。
Evaluated by presentation (60%) including discussion, and performance in discussion (40%).
When there are too many students, presentation might be replaced by end-of-term report.
学修成果の評価 Evaluation of academic achievement
・S:到達目標を十分に達成し、極めて優秀な成果を収めている
・A:到達目標を十分に達成している
・B:到達目標を達成している
・C:到達目標を最低限達成している
・D:到達目標を達成していない
・-:学修成果の評価を判断する要件を欠格している

・S:Achieved outcomes, excellent result
・A:Achieved outcomes, good result
・B:Achieved outcomes
・C:Minimally achieved outcomes
・D:Did not achieve outcomes
・-:Failed to meet even the minimal requirements for evaluation

教科書 Textbooks/Readings
教科書の使用有無(有=Y , 無=N) Textbook used(Y for yes, N for no)
N
書誌情報 Bibliographic information
-
MyKiTSのURL(教科書販売サイト) URL for MyKiTS(textbook sales site)
教科書および一部の参考書は、MyKiTS (教科書販売サイト) から検索・購入可能です。
It is possible to search for and purchase textbooks and certain reference materials at MyKiTS (online textbook store).
https://gomykits.kinokuniya.co.jp/tokyorika/​​​

参考書・その他資料 Reference and other materials
なし
None

授業計画 Class plan
1. ガイダンス
  本講義の内容についてガイダンスを行い、担当者を決定する。
1 Guidance
  Make a guidance about this lecture, and assign the topic for each student.
2. 数値流体工学の現状
  数値流体工学(CFD)の現状、特にマルチフィジックスCFDについて解説する。数値流
  体工学の現状を説明できるようになる。
2. State of the art of CFD
  Explain the current status of Computational Fluid Dynamics (CFD). Students will be able
  to explain it.
3. 建築学  
  建築学分野のCFDに関して、基礎的な事項と数値計算に関連した最近の研究動向を議論
  する。建築学分野におけるCFDの最新研究動向が説明できるようになる。
3. Architecture
  Make a presentation about the research trend related to CFD simulations in architecture,
  and discuss it. Students will be able to explain recent CFD simulations in this field.
4. 土木工学
  土木工学分野のCFDに関して、基礎的な事項と数値計算に関連した最近の研究動向を議
  論する。土木分野におけるCFDの最新研究動向が説明できるようになる。
4. Civil Engineering
  Make a presentation about the research trend related to CFD simulations in civil
engineering, and discuss it. Students will be able to explain recent CFD simulations in
this field.
5. 化学工学
化学工学分野のCFDに関して、基礎的な事項と数値計算に関連した最近の研究動向を議
論する。化学工学分野におけるCFDの最新研究動向が説明できるようになる。
5. Chemical Engineering
  Make a presentation about the research trend related to CFD simulations in chemical
engineering, and discuss it. Students will be able to explain recent CFD simulations in
this field.
6. 電気・電子工学
電気・電子工学分野のCFDに関して、基礎的な事項と数値計算に関連した最近の研究動
  向を議論する。電気・電子分野におけるCFDの最新研究動向が説明できるようになる。
6. Electrical and Electronic Engineering
Make a presentation about the research trend related to CFD simulations in electrical
and electronic engineering, and discuss it. Students will be able to explain recent CFD
simulations in this field.
7. 情報工学
  情報工学分野のCFDに関して、基礎的な事項と数値計算に関連した最近の研究動向を議
  論する。情報工学分野におけるCFDの最新研究動向が説明できるようになる。
7. Information Engineering
  Make a presentation about the research trend related to CFD simulations in information
engineering, and discuss it. Students will be able to explain recent CFD simulations in
this field.
8. 機械工学
  機械工学分野のCFDに関して、基礎的な事項と数値計算に関連した最近の研究動向を議
  論する。機械工学分野におけるCFDの最新研究動向が説明できるようになる。
8. Mechanical Engineering
  Make a presentation about the research trend related to CFD simulations in mechanical
engineering, and discuss it. Students will be able to explain recent CFD simulations in
this field.
9. 医療工学
医療工学分野のCFDに関して、基礎的な事項と数値計算に関連した最近の研究動向を議
  論する。医療工学分野におけるCFDの最新研究動向が説明できるようになる。
9. Medical Engineering
  Make a presentation about the research trend related to CFD simulations in medical
  engineering, and discuss it. Students will be able to explain recent CFD simulations in
this field.
10. スポーツ工学
スポーツ工学分野のCFDに関して、基礎的な事項と数値計算に関連した最近の研究動向
  を議論する。スポーツ工学分野におけるCFDの最新研究動向 が説明できるようになる。
10. Sports Engineering
Make a presentation about the research trend related to CFD simulations in sports
engineering, and discuss it. Students will be able to explain recent CFD simulations in
this field.
11. 交通工学
交通工学分野のCFDに関して、基礎的な事項と数値計算に関連した最近の研究動向を議
  論する。交通工学分野におけるCFDの最新研究動向が説明できるようになる。
11. Transportation Engineering
Make a presentation about the research trend related to CFD simulations in
transportation engineering, and discuss it. Students will be able to explain recent CFD
simulations in this field.
12. 地球物理学
  地球物理学分野のCFDに関して、基礎的な事項と数値計算に関連した最近の研究動向を
  議論する。地球物理学分野におけるCFDの最新研究動向が説明できるようになる。
12. Geophysics
  Make a presentation about the research trend related to CFD simulations in geophysics,
and discuss it. Students will be able to explain recent CFD simulations in this field.
13. 生物学
  生物学分野のCFDに関して、基礎的な事項と数値計算に関連した最近の研究動向を議論
  する。生物学分野におけるCFDの最新研究動向が説明できるようになる。
13. Biology
Make a presentation about the research trend related to CFD simulations in biology, and
discuss it. Students will be able to explain recent CFD simulation in this field.
14. 天文学
  天文学のCFDに関して、基礎的な事項と数値計算に関連した最近の研究動向を議論す
  る。天文学分野におけるCFDの最新研究動向が説明できるようになる。
14. Astronomy
  Make a presentation about the research trend related to CFD simulations in astronomy,
and discuss it. Students will be able to explain recent CFD simulation in this field.
15. まとめ    
   14回までの講義を振り返り、総まとめを行う。数値流体力学(CFD)の全体像に関して
  説明できるようになる。
15. Summary
  Review the 1st to 14th classes. Students will be able to explain the current status of CFD
  in various fields.
--- End ---

授業担当者の実務経験 Work experience of the instructor of the class
-
教育用ソフトウェア Educational software
-
-

備考 Remarks