シラバス情報

科目授業名称(和文) Name of the subject/class (in Japanese)
電気機器学
科目授業名称(英文) Name of the subject/class (in English)
Electric Machinery
授業コード Class code
994337P
科目番号 Course number
43EEELM201

教員名
小泉 裕孝
Instructor
Hirotaka Koizumi

開講年度学期
2023年度後期
Year/Semester
2023/2nd
曜日時限
火曜2限
Class hours
Tuesday/2nd

開講学科・専攻 Department
工学部 電気工学科

Department of Electrical Engineering, Faculty of Engineering
単位数 Course credit
2.0単位
授業の方法 Teaching method
講義

Lecture
外国語のみの科目(使用言語) Course in only foreign languages (languages)
-
授業の主な実施形態 Main class format
ハイフレックス型授業/Hybrid-Flexible format

概要 Description
電気機器は発電、変電、電動力応用、自動制御など、あらゆる分野に広く使用されている。ここでは、変圧器、誘導機、同期機、直流機、交流整流子機について、原理、構造、特性など基本事項の理解に重点を置き学習する。
目的 Objectives
変圧器、誘導機、同期機、直流機、交流整流子機の原理、構造、特性を理解する。
到達目標 Outcomes
・理想変圧器による変圧器の原理が説明できる。
・実際の変圧器の等価回路、回路定数の測定法が説明できる。
・変圧器の構造が説明できる。
・変圧器の主な特性が説明できる。
・励磁電流の歪みにつて説明できる。
・Y結線と△結線の違いが述べられる。
・負荷損,効率が計算できる。
・全日負荷について説明できる。
・誘導機の原理、構造が説明できる。
・すべり、極対数を考慮した回転速度の計算ができる。
・T形、L形等価回路が説明できる。
・回路定数の測定法、L形等価回路による特性計算法が使えるようになる。
・誘導電動機の速度特性、出力特性が説明できる。
・比例推移について説明できる。
・誘導電動機の始動、制動、速度制御方法の概要を説明できる。
・単相誘導電動機の原理、特性、始動法が説明できる。
・同期機の原理、構造が説明できる。
・極数と回転速度の関係式が扱える。
・電機子反作用について説明できる。
・円筒機、突極機の等価回路とベクトル図が描ける。
・同期発電機の各特性曲線が説明できる。
・直流機の原理、構造が説明できる。
・電機子巻線、電機子反作用、補極と補償巻線、整流、励磁方式について説明できる。
・直流発電機と直流電動機の特性が説明できる。
・分巻電動機、直巻電動機、複巻電動機の違いが述べられる。
・直流電動機の始動、制動、速度制御方法の概要を説明できる。
・交流整流子機の構造、原理、特徴が説明できる。
卒業認定・学位授与の方針との関係(学部科目のみ)
専門学力(エネルギー・制御)
履修上の注意 Course notes prerequisites
履修の前提となる科目 [電気数学、物理学1、電気磁気学1及び演習、電気回路1]
電気主任技術者の認定科目であり、定められた項目を全て講義するため進行が早い。予習および復習を確実に行うこと。
 授業は教室からパワーポイントを用いて配信する。小テストはLETUSで実施する。提出期限は次回授業開始時間とする。約1週間の提出期間があること,授業中に解説を行うことから,期限以降の提出は一切認めないので早めの提出(送信)を行うこと。
アクティブ・ラーニング科目 Teaching type(Active Learning)
小テストの実施 Quiz type test
-

準備学習・復習 Preparation and review
教科書の該当箇所を授業前に読んでおくこと。LETUSに事前upされる資料の空欄を授業前に埋めておくこと。例題、小テストを中心に復習を徹底すること。前回の復習を講義の最初に行う。
成績評価方法 Performance grading policy
LETUS上で行う小テスト(毎回実施)により100%評価する。
学修成果の評価 Evaluation of academic achievement
・S:到達目標を十分に達成し、極めて優秀な成果を収めている
・A:到達目標を十分に達成している
・B:到達目標を達成している
・C:到達目標を最低限達成している
・D:到達目標を達成していない
・-:学修成果の評価を判断する要件を欠格している

・S:Achieved outcomes, excellent result
・A:Achieved outcomes, good result
・B:Achieved outcomes
・C:Minimally achieved outcomes
・D:Did not achieve outcomes
・-:Failed to meet even the minimal requirements for evaluation

教科書 Textbooks/Readings
教科書の使用有無(有=Y , 無=N) Textbook used(Y for yes, N for no)
Y
書誌情報 Bibliographic information
電気機械学 猪狩武尚著 コロナ社
MyKiTSのURL(教科書販売サイト) URL for MyKiTS(textbook sales site)
教科書および一部の参考書は、MyKiTS (教科書販売サイト) から検索・購入可能です。
It is possible to search for and purchase textbooks and certain reference materials at MyKiTS (online textbook store).
https://gomykits.kinokuniya.co.jp/tokyorika/​​​

参考書・その他資料 Reference and other materials
電気機器学 持永芳文、蓮池公紀著 コロナ社
最新電気機器学 宮入庄太著 丸善
電気機器学 西村正太郎、丸橋徹、岡田隆夫、村上吉繁共著 オーム社
電気機器学基礎論 多田隅進、常広譲、石川芳博 電気学会

授業計画 Class plan
1. 電気機器の種類、変圧器の原理[教科書1.2, 1.3, 3.1, 3.2]
  理想変圧器による変圧器の原理について理解する。実際の変圧器の等価回路について理解する。

2. 変圧器の簡易等価回路、回路定数の測定法、電圧変動率、鉄損、負荷損、効率[教科書3.3, 3.4, 3.5, 3.6]
  変圧器の簡易等価回路、回路定数の測定法、電圧変動率、鉄損、負荷損、効率について理解する。

3. 変圧器の構造、特性、励磁電流の歪み、並行運転、変圧器の三相結線[教科書3.3, 3.4, 3.6]
  変圧器の構造、特性、励磁電流の歪み、並行運転、Y結線と△結線について理解する。

4. 誘導機の原理、構造、等価回路[教科書4.1, 4.2, 4.3, 4.4]
  誘導機の原理、構造、極数、回転磁界、すべり、かご形回転子、巻線形回転子、分布巻、短節巻について理解する。T形、L形等価回路について理解する。

5. 誘導機の特性、比例推移 [教科書4.4, 4.5]
  L形等価回路の定数決定法、L形等価回路による特性計算法について理解する。誘導電動機の速度特性、出力特性、比例推移について理解する。

6. 誘導機の始動、制動、速度制御、単相誘導電動機、その他の誘導機[教科書4.6, 4.7, 4.10, 4.11]
  始動、制動、速度制御の概要を理解する。単相誘導電動機の原理、特性、始動法について理解する。

7. 同期機の原理[教科書5.1, 5.2]
  同期機の原理、極数と回転速度、種類、構造について理解する。

8. 同期機の種類、構造、等価回路[教科書 5.3]
  同期機の等価回路、円筒界磁形同期機の理論、電機子反作用、ベクトル図、出力について理解する。

9. 突極形同期機の理論[教科書5.5]
  突極機の等価回路とベクトル図、二反作用理論について理解する。

10. 同期発電機の特性[教科書5.4, 5.2]
  同期発電機の無負荷飽和曲線、三相短絡曲線、短絡比、外部特性曲線、V曲線、出力特性を理解する。

11. 同期発電機の並行運転・同期電動機の始動[教科書5.4, 5.2]
  同期発電機の並行運転、同期電動機の始動法を理解する。

12. 直流機の原理、構造[教科書2.1, 2.2, 2.3]
  直流機の原理、構造、電機子巻線、電機子反作用、補極と補償巻線、整流、励磁方式について理解する。

13. 直流発電機の種類と特性[教科書2.4]
  他励直流発電機、直流分巻発電機、直流直巻発電機、直流複巻発電機の特性について理解する。

14. 直流電動機の種類と特性[教科書2.5, 2.6]
  分巻電動機、直巻電動機、複巻電動機の特性について理解する。直流電動機の始動,制動,速度制御方法を理解する。

15. 交流整流子機[教科書6.3]
  交流整流子機について構造と原理を理解する。

授業担当者の実務経験 Work experience of the instructor of the class
-
教育用ソフトウェア Educational software
-
-

備考 Remarks