![]() 教員名 : 高橋 秀依
|
科目授業名称(和文) Name of the subject/class (in Japanese)
グローバル体験学習
科目授業名称(英文) Name of the subject/class (in English)
Global Experience
授業コード Class code
993K093
科目番号 Course number
L2CACDEn24
教員名
西川 元也、高橋 秀依
Instructor
開講年度学期
2023年度前期、2023年度後期
Year/Semester
曜日時限
集中講義
Class hours
開講学科・専攻 Department
薬学部(一般教養科目)
Faculty of Pharmaceutical Sciences 単位数 Course credit
2.0単位
授業の方法 Teaching method
講義
Lecture 外国語のみの科目(使用言語) Course in only foreign languages (languages)
-
授業の主な実施形態 Main class format
対面授業/On-site class
オンライン授業(同期)/Online (synchronized remote) オンライン授業(非同期)/Online (asynchronized remote) 概要 Description
国際力の向上の一環として、英語による授業のほか、異文化の中での生活を通じ、広い視野と国際感覚を養うことを目的としています。
各プログラムの詳細は、説明会、以下リンクおよびCLASS等にて確認すること。 https://www.tus.ac.jp/kokusai_program/ 【夏季】実施予定プログラム2023年度夏季短期語学研修については、対面式プログラム(渡航)を実施予定。プログラムは以下6つ。 ●サンフランシスコ ●ロサンゼルス ●マンチェスター ●ケンブリッジ ●バンクーバー(UBC) ●バンクーバー(CCEL) 【春季】実施予定プログラム2023年度春季語学研修については、渡航型及びオンライン型のプログラムを実施予定。●ビクトリアプログラム(渡航)●サンフランシスコプログラム(渡航)●バンクーバープログラム(CCEL)(渡航)●ハワイプログラム(渡航)●サンフランシスコプログラム(オンライン)目的 Objectives
国際力の向上の一環として、英語による授業のほか、異文化の中での生活を通じ、広い視野と国際感覚を養うことを目的としています。
到達目標 Outcomes
国際力の向上の一環として、英語による授業のほか、異文化の中での生活を通じ、広い視野と国際感覚を養うことを目的としています。
卒業認定・学位授与の方針との関係(学部科目のみ)
幅広い教養と広い視野/コミュニケーション能力と国際性
履修上の注意 Course notes prerequisites
本学部の授業・試験・追試・補講などの日程と語学研修プログラムが重なった場合には特段考慮は行わないので、本学部の行事など事前に確認の上申し込むこと。
全てのプログラムを単位認定対象とする。 ※ただし、本科目の履修においては、事前・事後学習の時間を含め1単位当たり45時間相当の学修時間を確保すること アクティブ・ラーニング科目 Teaching type(Active Learning)
-
-
準備学習・復習 Preparation and review
現地で指定された課題について適宜対応すること。
本科目の履修においては、事前・事後学習の時間を含め、1単位当たり45時間相当の学修時間を確保すること。 成績評価方法 Performance grading policy
現地での成績、授業態度、生活態度等をもとに各学部・学科で評価を行う。
学修成果の評価 Evaluation of academic achievement
・S:到達目標を十分に達成し、極めて優秀な成果を収めている
・A:到達目標を十分に達成している ・B:到達目標を達成している ・C:到達目標を最低限達成している ・D:到達目標を達成していない ・-:学修成果の評価を判断する要件を欠格している ・S:Achieved outcomes, excellent result ・A:Achieved outcomes, good result ・B:Achieved outcomes ・C:Minimally achieved outcomes ・D:Did not achieve outcomes ・-:Failed to meet even the minimal requirements for evaluation 教科書 Textbooks/Readings
教科書の使用有無(有=Y , 無=N) Textbook used(Y for yes, N for no)
Y
書誌情報 Bibliographic information
-
MyKiTSのURL(教科書販売サイト) URL for MyKiTS(textbook sales site)
教科書および一部の参考書は、MyKiTS (教科書販売サイト) から検索・購入可能です。
It is possible to search for and purchase textbooks and certain reference materials at MyKiTS (online textbook store). https://gomykits.kinokuniya.co.jp/tokyorika/ 参考書・その他資料 Reference and other materials
なし
授業計画 Class plan
第1回(回数)
1
第1回(授業タイトル)
グローバル体験学習
第1回(講義形式)
講義、演習(SGD)、演習(その他)
第1回(担当者)
西川 元也
第1回(授業内容)
語学研修
第1回(項目名(SBO))
第1回(項目名(SBOコード))
第1回(備考)
第2回(回数)
2
第2回(授業タイトル)
グローバル体験学習
第2回(講義形式)
講義、演習(SGD)
第2回(担当者)
西川 元也
第2回(授業内容)
語学研修
第2回(項目名(SBO))
第2回(項目名(SBOコード))
第2回(備考)
第3回(回数)
3
第3回(授業タイトル)
グローバル体験学習
第3回(講義形式)
講義、演習(SGD)、演習(その他)
第3回(担当者)
西川 元也
第3回(授業内容)
語学研修
第3回(項目名(SBO))
第3回(項目名(SBOコード))
第3回(備考)
第4回(回数)
4
第4回(授業タイトル)
グローバル体験学習
第4回(講義形式)
講義、演習(SGD)、演習(その他)
第4回(担当者)
西川 元也
第4回(授業内容)
語学研修
第4回(項目名(SBO))
第4回(項目名(SBOコード))
第4回(備考)
第5回(回数)
5
第5回(授業タイトル)
グローバル体験学習
第5回(講義形式)
講義、演習(SGD)、演習(その他)
第5回(担当者)
西川 元也
第5回(授業内容)
語学研修
第5回(項目名(SBO))
第5回(項目名(SBOコード))
第5回(備考)
第6回(回数)
6
第6回(授業タイトル)
グローバル体験学習
第6回(講義形式)
講義、演習(SGD)、演習(その他)
第6回(担当者)
西川 元也
第6回(授業内容)
語学研修
第6回(項目名(SBO))
第6回(項目名(SBOコード))
第6回(備考)
第7回(回数)
7
第7回(授業タイトル)
グローバル体験学習
第7回(講義形式)
講義、演習(SGD)、演習(その他)
第7回(担当者)
西川 元也
第7回(授業内容)
語学研修
第7回(項目名(SBO))
第7回(項目名(SBOコード))
第7回(備考)
第8回(回数)
8
第8回(授業タイトル)
グローバル体験学習
第8回(講義形式)
講義、演習(SGD)、演習(その他)
第8回(担当者)
西川 元也
第8回(授業内容)
語学研修
第8回(項目名(SBO))
第8回(項目名(SBOコード))
第8回(備考)
第9回(回数)
9
第9回(授業タイトル)
グローバル体験学習
第9回(講義形式)
講義、演習(SGD)、演習(その他)
第9回(担当者)
西川 元也
第9回(授業内容)
語学研修
第9回(項目名(SBO))
第9回(項目名(SBOコード))
第9回(備考)
第10回(回数)
10
第10回(授業タイトル)
グローバル体験学習
第10回(講義形式)
講義、演習(SGD)、演習(その他)
第10回(担当者)
西川 元也
第10回(授業内容)
語学研修
第10回(項目名(SBO))
第10回(項目名(SBOコード))
第10回(備考)
第11回(回数)
11
第11回(授業タイトル)
グローバル体験学習
第11回(講義形式)
講義、演習(SGD)、演習(その他)
第11回(担当者)
西川 元也
第11回(授業内容)
語学研修
第11回(項目名(SBO))
第11回(項目名(SBOコード))
第11回(備考)
第12回(回数)
12
第12回(授業タイトル)
グローバル体験学習
第12回(講義形式)
講義、演習(SGD)、演習(その他)
第12回(担当者)
西川 元也
第12回(授業内容)
語学研修
第12回(項目名(SBO))
第12回(項目名(SBOコード))
第12回(備考)
第13回(回数)
13
第13回(授業タイトル)
グローバル体験学習
第13回(講義形式)
講義、演習(SGD)、演習(その他)
第13回(担当者)
西川 元也
第13回(授業内容)
語学研修
第13回(項目名(SBO))
第13回(項目名(SBOコード))
第13回(備考)
第14回(回数)
14
第14回(授業タイトル)
グローバル体験学習
第14回(講義形式)
講義、演習(SGD)、演習(その他)
第14回(担当者)
西川 元也
第14回(授業内容)
語学研修
第14回(項目名(SBO))
第14回(項目名(SBOコード))
第14回(備考)
第15回(回数)
15
第15回(授業タイトル)
グローバル体験学習
第15回(講義形式)
講義、演習(SGD)、演習(その他)
第15回(担当者)
西川 元也
第15回(授業内容)
語学研修
第15回(項目名(SBO))
第15回(項目名(SBOコード))
第15回(備考)
授業担当者の実務経験 Work experience of the instructor of the class
-
教育用ソフトウェア Educational software
-
-
備考 Remarks
なし
|