シラバス情報

科目授業名称(和文) Name of the subject/class (in Japanese)
分析化学実習
科目授業名称(英文) Name of the subject/class (in English)
Analytical Chemistry, Laboratory Work
授業コード Class code
993K044
科目番号 Course number
3aBPPAC221

教員名
髙澤 涼子、宗 才、東 恭平、大越 一輝、米野 雅大、東 達也
Instructor
Tatsuya Higashi, Kyohei Higashi, Ryoko Takasawa, Cai Zong, Shoichi Kusunose, Kazuki, Okoshi, Masahiro Komeno

開講年度学期
2023年度前期
Year/Semester
First semester 
曜日時限
火曜3限、火曜4限、火曜5限、水曜3限、水曜4限、水曜5限
Class hours
Tuesday, 3-5 and Wednesday, 3-5

開講学科・専攻 Department
薬学部

Faculty of Pharmaceutical Sciences
単位数 Course credit
1.0単位
授業の方法 Teaching method
実習

On-site practical training
外国語のみの科目(使用言語) Course in only foreign languages (languages)
-
授業の主な実施形態 Main class format
対面授業/On-site class
(新型コロナ感染症の状況によりオンライン授業(非同期)/Online (asynchronized remote)を実施することもある.その際は改めて連絡する.)

概要 Description
全ての科学は,「何が(どのような状態で)」,「どこに」,「どれだけ」が分かってから「なぜ?」に進む.分析化学とは化学的組成,状態及びその存在量を究明する学問,そしてそのための新しい方法論を開発・提供する学問である.すなわち,分析化学は実験科学全般の基礎になる.また,生体内の薬物を含む生理活性物質の質的・量的変動を的確に把握することは,診断・病態解析や治療効果追跡において,また医薬品の有効性と安全性の確保や体内動態解析を含めた創薬研究においてきわめて重要である.このような観点から本実習では,容量分析(中和滴定及び酸化還元滴定),吸光光度分析,高速液体クロマトグラフィー(HPLC)を中心として日本薬局方定量法による医薬品の分析の実習を行う.
目的 Objectives
試料中に存在する物質の種類および濃度を正確に知るために,体表的な医薬品,その他の化学物質の定性・定量法(容量分析法、紫外可視吸光光度法等)及び分離分析法(HPLC)の基本的技能の修得する.
到達目標 Outcomes
各種分析法の原理,得失,応用が説明できる.医薬品の純度や含量,生体成分の濃度を求めるために適切な器具や試薬の準備,実験,操作ができる.また,得られたデータに基づいて医薬品や生体成分の純度や含量,濃度などが算出できる.さらにこれらをレポートにまとめることができる.
卒業認定・学位授与の方針との関係(学部科目のみ)
YP:薬剤師の職能の基盤となる専門的な知識と関連する技能/問題発見、解決能力、最先端の医療や科学に関する知識 YM:医薬品の創製に関する研究を遂行するために必要となる基礎学力、技術及び創薬科学、生命薬学に関する専門知識/問題発見、解決能力、最先端の医療や科学に関する知識
履修上の注意 Course notes prerequisites
実習開講前に実習ガイダンスを行うので,日時場所等に関する掲示に注意すること.その他,掲示による伝達を行うことがあるので実習期間中も注意すること.各分析法の理論,原理,得失等については,分析化学1及び2でも学習する.遅刻や無断欠席は厳禁である.実習説明を受けない(聴かない)者,理解が不足している者は,実習をさせないことがある.
アクティブ・ラーニング科目 Teaching type(Active Learning)
ディベート・ディスカッション Debate/Discussion/グループワーク Group work/実習 Practical learning
-

準備学習・復習 Preparation and review
実習書や参考書を利用する.実習では特に予習が大切である.各自実験ノートを用意し(普通のB5判のノートで良い),あらかじめ操作手順をフローチャート化した上で実習に出席すること.
成績評価方法 Performance grading policy
レポート(50%),実習点(予習の実験ノート,実習態度,実験結果,口頭試問)(50%)を加味して評価する.遅刻(1回につき5%)や無断欠席(1回につき20%)は大きく減点する.
学修成果の評価 Evaluation of academic achievement
・S:到達目標を十分に達成し、極めて優秀な成果を収めている
・A:到達目標を十分に達成している
・B:到達目標を達成している
・C:到達目標を最低限達成している
・D:到達目標を達成していない
・-:学修成果の評価を判断する要件を欠格している

・S:Achieved outcomes, excellent result
・A:Achieved outcomes, good result
・B:Achieved outcomes
・C:Minimally achieved outcomes
・D:Did not achieve outcomes
・-:Failed to meet even the minimal requirements for evaluation

教科書 Textbooks/Readings
教科書の使用有無(有=Y , 無=N) Textbook used(Y for yes, N for no)
Y
書誌情報 Bibliographic information
-
MyKiTSのURL(教科書販売サイト) URL for MyKiTS(textbook sales site)
教科書および一部の参考書は、MyKiTS (教科書販売サイト) から検索・購入可能です。
It is possible to search for and purchase textbooks and certain reference materials at MyKiTS (online textbook store).
https://gomykits.kinokuniya.co.jp/tokyorika/​​​

参考書・その他資料 Reference and other materials
パートナー分析化学I 改定第4版,萩中 淳,加藤くみ子編(南江堂)
ISBN 978-4-524-40384-4
パートナー分析化学II 改定第4版,萩中 淳,加藤くみ子編(南江堂)
ISBN 978-4-524-40385-1

授業計画 Class plan

第1回(回数)
1
第1回(授業タイトル)
ガイダンス及び実習準備
第1回(講義形式)
実技、講義
第1回(担当者)
東 達也、高澤 涼子、宗 才、東 恭平、楠瀬 翔一、大越 一輝、米野 雅大
第1回(授業内容)
1.実習上の諸注意|2.実習全般講義|3.データ処理についての講義|4.器具の点検と洗浄
第1回(項目名(SBO))
第1回(項目名(SBOコード))
1. 分析に用いる器具を正しく使用できる。(知識・技能)
C2-1-1-1
2. 測定値を適切に取り扱うことができる。(知識・技能)
C2-1-1-2
第1回(備考)

第2回(回数)
2
第2回(授業タイトル)
定量の基礎と容量分析(1)
第2回(講義形式)
実習
第2回(担当者)
東 達也、高澤 涼子、宗 才、東 恭平、楠瀬 翔一、大越 一輝、米野 雅大
第2回(授業内容)
酸塩基(中和)滴定|抱水クロラールの定量|(次回の実習のための0.1 mol/L チオ硫酸ナトリウム液の調製)
第2回(項目名(SBO))
第2回(項目名(SBOコード))
1. 分析に用いる器具を正しく使用できる。(知識・技能)
C2-1-1-1
2. 測定値を適切に取り扱うことができる。(知識・技能)
C2-1-1-2
1. 中和滴定(非水滴定を含む)の原理、操作法および応用例を説明できる。
C2-3-2-1
5. 日本薬局方収載の代表的な医薬品の容量分析を実施できる。(知識・技能)
C2-3-2-5
6. 日本薬局方収載の代表的な純度試験を列挙し、その内容を説明できる。
C2-3-2-6
1. 溶液の濃度計算と調製ができる。(技能)
OCx2041P5x
3. 代表的な化学変化を化学量論的に捉え、その量的関係を計算できる。(技能)
OCx2042P5x
第2回(備考)

第3回(回数)
3
第3回(授業タイトル)
定量の基礎と容量分析(2)
第3回(講義形式)
実習
第3回(担当者)
東 達也、高澤 涼子、宗 才、東 恭平、楠瀬 翔一、大越 一輝、米野 雅大
第3回(授業内容)
酸化還元滴定(1)|0.1 mol/L チオ硫酸ナトリウム液の標定|(次回の実習のための0.05 mol/L 臭素液の調製)
第3回(項目名(SBO))
第3回(項目名(SBOコード))
1. 分析に用いる器具を正しく使用できる。(知識・技能)
C2-1-1-1
2. 測定値を適切に取り扱うことができる。(知識・技能)
C2-1-1-2
4. 酸化還元滴定の原理、操作法および応用例を説明できる。
C2-3-2-4
5. 日本薬局方収載の代表的な医薬品の容量分析を実施できる。(知識・技能)
C2-3-2-5
6. 日本薬局方収載の代表的な純度試験を列挙し、その内容を説明できる。
C2-3-2-6
1. 溶液の濃度計算と調製ができる。(技能)
OCx2041P5x
3. 代表的な化学変化を化学量論的に捉え、その量的関係を計算できる。(技能)
OCx2042P5x
第3回(備考)

第4回(回数)
4
第4回(授業タイトル)
定量の基礎と容量分析(3)
第4回(講義形式)
実習
第4回(担当者)
東 達也、高澤 涼子、宗 才、東 恭平、楠瀬 翔一、大越 一輝、米野 雅大
第4回(授業内容)
酸化還元滴定(2)|フェニレフリン塩酸塩の定量
第4回(項目名(SBO))
第4回(項目名(SBOコード))
1. 分析に用いる器具を正しく使用できる。(知識・技能)
C2-1-1-1
2. 測定値を適切に取り扱うことができる。(知識・技能)
C2-1-1-2
4. 酸化還元滴定の原理、操作法および応用例を説明できる。
C2-3-2-4
5. 日本薬局方収載の代表的な医薬品の容量分析を実施できる。(知識・技能)
C2-3-2-5
6. 日本薬局方収載の代表的な純度試験を列挙し、その内容を説明できる。
C2-3-2-6
1. 溶液の濃度計算と調製ができる。(技能)
OCx2041P5x
3. 代表的な化学変化を化学量論的に捉え、その量的関係を計算できる。(技能)
OCx2042P5x
第4回(備考)

第5回(回数)
5
第5回(授業タイトル)
吸光光度分析
第5回(講義形式)
実習
第5回(担当者)
東 達也、高澤 涼子、宗 才、東 恭平、楠瀬 翔一、大越 一輝、米野 雅大
第5回(授業内容)
1、10-フェナントロリンによる鉄の定量
第5回(項目名(SBO))
第5回(項目名(SBOコード))
1. 紫外可視吸光度測定法の原理および応用例を説明できる。
C2-4-1-1
6. 分光分析法を用いて、日本薬局方収載の代表的な医薬品の分析を実施できる。(技能)
C2-4-1-6
1. 分析目的に即した試料の前処理法を説明できる。
C2-6-1-1
1. 溶液の濃度計算と調製ができる。(技能)
OCx2041P5x
3. 代表的な化学変化を化学量論的に捉え、その量的関係を計算できる。(技能)
OCx2042P5x
第5回(備考)

第6回(回数)
6
第6回(授業タイトル)
クロマトグラフィー
第6回(講義形式)
実習
第6回(担当者)
東 達也、高澤 涼子、宗 才、東 恭平、楠瀬 翔一、大越 一輝、米野 雅大
第6回(授業内容)
高速液体クロマトグラフィーによるパラオキシ安息香酸エステル類の分離とクロマトグラム解析
第6回(項目名(SBO))
第6回(項目名(SBOコード))
1. クロマトグラフィーの分離機構を説明できる。
C2-5-1-1
3. 液体クロマトグラフィーの特徴と代表的な検出法を説明できる。
C2-5-1-3
5. クロマトグラフィーを用いて試料を定性・定量できる。(知識・技能)
C2-5-1-5
第6回(備考)

第7回(回数)
7
第7回(授業タイトル)
なし
第7回(講義形式)
実習
第7回(担当者)
東 達也、高澤 涼子、宗 才、東 恭平、楠瀬 翔一、大越 一輝、米野 雅大
第7回(授業内容)
なし
第7回(項目名(SBO))
第7回(項目名(SBOコード))
第7回(備考)

第8回(回数)
8
第8回(授業タイトル)
なし
第8回(講義形式)
実習
第8回(担当者)
東 達也、高澤 涼子、宗 才、東 恭平、楠瀬 翔一、大越 一輝、米野 雅大
第8回(授業内容)
なし
第8回(項目名(SBO))
第8回(項目名(SBOコード))
第8回(備考)

第9回(回数)
9
第9回(授業タイトル)
なし
第9回(講義形式)
実習
第9回(担当者)
東 達也、高澤 涼子、宗 才、東 恭平、楠瀬 翔一、大越 一輝、米野 雅大
第9回(授業内容)
なし
第9回(項目名(SBO))
第9回(項目名(SBOコード))
第9回(備考)

第10回(回数)
10
第10回(授業タイトル)
なし
第10回(講義形式)
実習
第10回(担当者)
東 達也、高澤 涼子、宗 才、東 恭平、楠瀬 翔一、大越 一輝、米野 雅大
第10回(授業内容)
なし
第10回(項目名(SBO))
第10回(項目名(SBOコード))
第10回(備考)

第11回(回数)
11
第11回(授業タイトル)
なし
第11回(講義形式)
実習
第11回(担当者)
東 達也、高澤 涼子、宗 才、東 恭平、楠瀬 翔一、大越 一輝、米野 雅大
第11回(授業内容)
なし
第11回(項目名(SBO))
第11回(項目名(SBOコード))
第11回(備考)

第12回(回数)
12
第12回(授業タイトル)
なし
第12回(講義形式)
実習
第12回(担当者)
東 達也、高澤 涼子、宗 才、東 恭平、楠瀬 翔一、大越 一輝、米野 雅大
第12回(授業内容)
なし
第12回(項目名(SBO))
第12回(項目名(SBOコード))
第12回(備考)

第13回(回数)
13
第13回(授業タイトル)
なし
第13回(講義形式)
実習
第13回(担当者)
東 達也、高澤 涼子、宗 才、東 恭平、楠瀬 翔一、大越 一輝、米野 雅大
第13回(授業内容)
なし
第13回(項目名(SBO))
第13回(項目名(SBOコード))
第13回(備考)

第14回(回数)
14
第14回(授業タイトル)
なし
第14回(講義形式)
実習
第14回(担当者)
東 達也、高澤 涼子、宗 才、東 恭平、楠瀬 翔一、大越 一輝、米野 雅大
第14回(授業内容)
なし
第14回(項目名(SBO))
第14回(項目名(SBOコード))
第14回(備考)

第15回(回数)
15
第15回(授業タイトル)
なし
第15回(講義形式)
実習
第15回(担当者)
東 達也、高澤 涼子、宗 才、東 恭平、楠瀬 翔一、大越 一輝、米野 雅大
第15回(授業内容)
なし
第15回(項目名(SBO))
第15回(項目名(SBOコード))
第15回(備考)

第16回(回数)
16
第16回(授業タイトル)
なし
第16回(講義形式)
実習
第16回(担当者)
東 達也、高澤 涼子、宗 才、東 恭平、楠瀬 翔一、大越 一輝、米野 雅大
第16回(授業内容)
なし
第16回(項目名(SBO))
第16回(項目名(SBOコード))
第16回(備考)

第17回(回数)
17
第17回(授業タイトル)
なし
第17回(講義形式)
実習
第17回(担当者)
東 達也、高澤 涼子、宗 才、東 恭平、楠瀬 翔一、大越 一輝、米野 雅大
第17回(授業内容)
なし
第17回(項目名(SBO))
第17回(項目名(SBOコード))
第17回(備考)

第18回(回数)
18
第18回(授業タイトル)
なし
第18回(講義形式)
実習
第18回(担当者)
東 達也、高澤 涼子、宗 才、東 恭平、楠瀬 翔一、大越 一輝、米野 雅大
第18回(授業内容)
なし
第18回(項目名(SBO))
第18回(項目名(SBOコード))
第18回(備考)

第19回(回数)
19
第19回(授業タイトル)
なし
第19回(講義形式)
実習
第19回(担当者)
東 達也、高澤 涼子、宗 才、東 恭平、楠瀬 翔一、大越 一輝、米野 雅大
第19回(授業内容)
なし
第19回(項目名(SBO))
第19回(項目名(SBOコード))
第19回(備考)

第20回(回数)
20
第20回(授業タイトル)
なし
第20回(講義形式)
実習
第20回(担当者)
東 達也、高澤 涼子、宗 才、東 恭平、楠瀬 翔一、大越 一輝、米野 雅大
第20回(授業内容)
なし
第20回(項目名(SBO))
第20回(項目名(SBOコード))
第20回(備考)

第21回(回数)
21
第21回(授業タイトル)
なし
第21回(講義形式)
実習
第21回(担当者)
東 達也、高澤 涼子、宗 才、東 恭平、楠瀬 翔一、大越 一輝、米野 雅大
第21回(授業内容)
なし
第21回(項目名(SBO))
第21回(項目名(SBOコード))
第21回(備考)

第22回(回数)
22
第22回(授業タイトル)
なし
第22回(講義形式)
実習
第22回(担当者)
東 達也、高澤 涼子、宗 才、東 恭平、楠瀬 翔一、大越 一輝、米野 雅大
第22回(授業内容)
なし
第22回(項目名(SBO))
第22回(項目名(SBOコード))
第22回(備考)

第23回(回数)
23
第23回(授業タイトル)
なし
第23回(講義形式)
実習
第23回(担当者)
東 達也、高澤 涼子、宗 才、東 恭平、楠瀬 翔一、大越 一輝、米野 雅大
第23回(授業内容)
なし
第23回(項目名(SBO))
第23回(項目名(SBOコード))
第23回(備考)

第24回(回数)
24
第24回(授業タイトル)
なし
第24回(講義形式)
実習
第24回(担当者)
東 達也、高澤 涼子、宗 才、東 恭平、楠瀬 翔一、大越 一輝、米野 雅大
第24回(授業内容)
なし
第24回(項目名(SBO))
第24回(項目名(SBOコード))
第24回(備考)

第25回(回数)
25
第25回(授業タイトル)
なし
第25回(講義形式)
実習
第25回(担当者)
東 達也、高澤 涼子、宗 才、東 恭平、楠瀬 翔一、大越 一輝、米野 雅大
第25回(授業内容)
なし
第25回(項目名(SBO))
第25回(項目名(SBOコード))
第25回(備考)

第26回(回数)
26
第26回(授業タイトル)
なし
第26回(講義形式)
実習
第26回(担当者)
東 達也、高澤 涼子、宗 才、東 恭平、楠瀬 翔一、大越 一輝、米野 雅大
第26回(授業内容)
なし
第26回(項目名(SBO))
第26回(項目名(SBOコード))
第26回(備考)

第27回(回数)
27
第27回(授業タイトル)
なし
第27回(講義形式)
実習
第27回(担当者)
東 達也、高澤 涼子、宗 才、東 恭平、楠瀬 翔一、大越 一輝、米野 雅大
第27回(授業内容)
なし
第27回(項目名(SBO))
第27回(項目名(SBOコード))
第27回(備考)

第28回(回数)
28
第28回(授業タイトル)
なし
第28回(講義形式)
実習
第28回(担当者)
東 達也、高澤 涼子、宗 才、東 恭平、楠瀬 翔一、大越 一輝、米野 雅大
第28回(授業内容)
なし
第28回(項目名(SBO))
第28回(項目名(SBOコード))
第28回(備考)

第29回(回数)
29
第29回(授業タイトル)
なし
第29回(講義形式)
実習
第29回(担当者)
東 達也、高澤 涼子、宗 才、東 恭平、楠瀬 翔一、大越 一輝、米野 雅大
第29回(授業内容)
なし
第29回(項目名(SBO))
第29回(項目名(SBOコード))
第29回(備考)

第30回(回数)
30
第30回(授業タイトル)
なし
第30回(講義形式)
実習
第30回(担当者)
東 達也、高澤 涼子、宗 才、東 恭平、楠瀬 翔一、大越 一輝、米野 雅大
第30回(授業内容)
なし
第30回(項目名(SBO))
第30回(項目名(SBOコード))
第30回(備考)

授業担当者の実務経験 Work experience of the instructor of the class
-
教育用ソフトウェア Educational software
-
-

備考 Remarks
5,6回の実習はA,Bの2グループに分かれ,Aグループは5回,6回の順序で,Bグループは6回,5回の順序で行う.