シラバス情報

科目授業名称(和文) Name of the subject/class (in Japanese)
数学研究1 C組
科目授業名称(英文) Name of the subject/class (in English)
Junior Course of Seminar 1 C組
授業コード Class code
9911374
科目番号 Course number
11MAZZZ301

教員名
木田 雅成
Instructor
Masanari Kida

開講年度学期
2023年度前期
Year/Semester
First semester
曜日時限
火曜4限、火曜5限
Class hours
Tue. 4,5

開講学科・専攻 Department
理学部第一部 数学科

Department of Mathematics, Faculty of Science Division Ⅰ
単位数 Course credit
3.0単位
授業の方法 Teaching method
講義

Lecture
外国語のみの科目(使用言語) Course in only foreign languages (languages)
-
授業の主な実施形態 Main class format
対面

概要 Description
この数学研究では,線形代数学,代数学1,2で学んだことを基礎として,セミナー形式で整数論やその関連分野を学ぶ。セミナー形式で講義をすすめ,数学の基本的な学び方,考え方を身に着けるだけでなく,発表の仕方を身につける。コミュニケーション能力やプレゼンテーション能力を向上させる。
目的 Objectives
セミナー形式での授業を通して,2年次までの代数学で学んだ群,環に関連する代数系における体系的な概念を自ら積極的に学び,それらを深め発展させることを目標とする.「数学的思考力・問題発見・解決能力」(カリキュラムポリシー)を身につけられることが期待される。
到達目標 Outcomes
輪講の学習を通して,数学の基本的な学び方,考え方を身に着ける。また,発表の仕方を身に着け,コミュニケーション能力やプレゼンテーション能力を向上させる。
卒業認定・学位授与の方針との関係(学部科目のみ)
専門応用能力
履修上の注意 Course notes prerequisites
代数学1,2の内容をよく復習しておくこと。
「体とガロア理論」および「環と加群1」はこの科目と密接に関係するので履修することが望ましい.
アクティブ・ラーニング科目 Teaching type(Active Learning)
ディベート・ディスカッション Debate/Discussion/グループワーク Group work/プレゼンテーション Presentation
-

準備学習・復習 Preparation and review
各回の授業ごとに準備学習・復習を十分に行うこと(3時間程度)。特に発表者は綿密な準備が必要である。また復習を行い,練習問題を解くことも必要である。
成績評価方法 Performance grading policy
発表の仕方・取り組み方により評価する。
学修成果の評価 Evaluation of academic achievement
・S:到達目標を十分に達成し、極めて優秀な成果を収めている
・A:到達目標を十分に達成している
・B:到達目標を達成している
・C:到達目標を最低限達成している
・D:到達目標を達成していない
・-:学修成果の評価を判断する要件を欠格している

・S:Achieved outcomes, excellent result
・A:Achieved outcomes, good result
・B:Achieved outcomes
・C:Minimally achieved outcomes
・D:Did not achieve outcomes
・-:Failed to meet even the minimal requirements for evaluation

教科書 Textbooks/Readings
教科書の使用有無(有=Y , 無=N) Textbook used(Y for yes, N for no)
Y
書誌情報 Bibliographic information
枡田幹也・福川由貴子 格子からみえる数学 日本評論社
MyKiTSのURL(教科書販売サイト) URL for MyKiTS(textbook sales site)
教科書および一部の参考書は、MyKiTS (教科書販売サイト) から検索・購入可能です。
It is possible to search for and purchase textbooks and certain reference materials at MyKiTS (online textbook store).
https://gomykits.kinokuniya.co.jp/tokyorika/​​​

参考書・その他資料 Reference and other materials
枡田幹也・福川由貴子 格子からみえる数学 日本評論社
をテキストに使用します.
現在 絶版中です.

授業計画 Class plan
枡田幹也・福川由貴子著「格子からみえる数学」をテキストに輪講を行う。

1. ピックの公式
2. ユニモジュラー変換
3.エルハルト多項式
4.互除法・ファレー数列
5.  ミンコフスキーの定理
6.オイラーの公式
7.オイラーの多面体公式
8.球面幾何
9. 複素関数とピックの定理
10.ワイヤシュトラスの P 関数
11.重み付き格子点の数え上げ
12. ベルヌーイ数
13.綺麗な格子図形
14. ヤング盤
15.フック長の公式

授業担当者の実務経験 Work experience of the instructor of the class
-
教育用ソフトウェア Educational software
-
-

備考 Remarks